| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【46】

RE:遠隔かな?

表も裏も… (2008年02月13日 14時23分)
>遠隔で外すにも、わざわざプレミアを出して外す必要はないんで・・・それに遠隔は強制当たりの方だしね。

そうなんです、遠隔は外す為ではなく、当てる為にあるんです。

しかし、それでも遠隔論者は「技術的には外すことも可能だから遠隔だ」って言いだすんですよね(>_<)

万が一遠隔で外せるとします。
その場合、外れの演出処理が行われるはずです。

なので、鉄板リーチという演出が選択されません。

>が、もちろんバグや誤動作の可能性が絶対ないとは言い切れません。

バグは、別の台では実際にありました。
メーカーは覚えてませんが(マサムラとかだったかな?)
777で揃ったのに、そのまま次の回転が始まってしまう台

結局、単なるバグだったのですが、外れの演出時に左右の絵柄と真ん中の絵柄がたまたま同じ時に起こる現象だったようです。

普通は、外れが決まった時点で、左右と真ん中の絵柄が同じ場合は差し替える処理が行われるんですが、そのプログラムを入れて無かったようです。

誤作動に関しては…

内部的な処理に誤作動を起こすのは難しいので、やはりバグの可能性が高いんですが…

ちなみに、電波ゴトで誤作動を起こすのは、センサーだけ。

当然、もっと強力な電波を使えば、プリント基板を飛ばすくらいの電流を流せますが、その場合は、操作する人間もかなりの影響を受けます。
それに、誤作動に範囲を超えて、動かなくなりますし…

昔なら兎も角、今の基盤にはそれなりの電波対策もされてますし…

■ 149件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【50】

RE:遠隔かな?  評価

もりーゆo (2008年02月13日 16時18分)

>>遠隔で外すにも、わざわざプレミアを出して外す必要はないんで・・・それに遠隔は強制当たりの方だしね。

態々プレミアでハズす意味は無いですよね。

>そうなんです、遠隔は外す為ではなく、当てる為にあるんです。
んー、でも出したら回収も必要な気はするんですが。
釘締めすぎは客離れを生むし。

>普通は、外れが決まった時点で、左右と真ん中の絵柄が同じ場合は差し替える処理が行われるんですが、そのプログラムを入れて無かったようです。
とんでもないバグですね(--;
で、特図柄表示のほうはひっそりと外れセグが表示されていると言うことですか。

>>内部的な処理に誤作動を起こすのは難しいので
>初期の頃は、基板の初期不良なんかがあります。
古くなると、基板の一部の部品の接触不良などによる誤動作がありますね。

憶測ですけれど、思うに、主基板から演出用の周辺基盤に送る信号って、
プログラム負担を少なくするために最小限に抑えていると思うんですよね。
で、その信号が、接触不良とかで正常に伝わらなければ、大当たりでは無いにもかかわらず
大当たり時の演出を指示する信号と誤認するような信号が受信されてしまう可能性も
あるのでは無いかなと。
周辺基板での処理は、その信号に基づいて行われるので、そこに異常が無くとも
大当たり演出が外れてしまうと。

ええ、もちろん憶測ですが。


演出処理がゴト基盤によって異常を起こした事例とかもあるらしいですね。
どうも、図柄がリーチしていないにも関わらずリーチになるとかが発生したそうで。
新しい方の大工の源さんだったかな?
【47】

RE:遠隔かな?  評価

悪襟音 (2008年02月13日 15時03分)

>しかし、それでも遠隔論者は「技術的には外すことも可能だから遠隔だ」って言いだすんですよね(>_<)

「技術的には・・」と言われれば、可能でしょうね。
ただ、
・わざわざ、疑われるような外し方をしても意味がない
・事務所で大当たりランプが出た瞬間に外れボタンを押す?なんて・・ちょっと考えられないですね。客が4,5人しかいなければ、事務所で遊びがてら楽しめるかもしれんけどね。
現実的に、外れ操作を入れる意味がない。
一回ボタンを押したら、ず〜と外れにすればいいけど、これだとプレミアとか出ないから・・鉄板外しは起こらない。

>777で揃ったのに、そのまま次の回転が始まってしまう台

私も見たことありますよ。
北斗の拳で、導入初日、隣の台で、「大当たり」って出た瞬間に、次の回転。カウンタも0に戻って。
これはバグではなく、基板不良だったようだけど。最初は店員ともめてたけど、ホールマネージャーが出てきて、結局は調整台になりましたけど。

>内部的な処理に誤作動を起こすのは難しいので

初期の頃は、基板の初期不良なんかがあります。
古くなると、基板の一部の部品の接触不良などによる誤動作がありますね。台の開け閉めもかなり衝撃ですからね。接触不良が起こっても不思議はありません。

これらの誤動作で、プレミア外しが発生するかどうかわかりませんが、それでもメーカーは変な疑いを掛けられるのは恐れるでしょうから、「99%です」という回答に終始するでしょうね。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら