| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【45】

RE:遠隔かな?

悪襟音 (2008年02月13日 13時10分)
>そもそも当りの演出のサブルーチン(プログラムの話しです)にだけ入ってるから鉄板の演出なんです。

それは確かですね。当たり確定演出は、当たりの場合しか選択されないはずの演出です。

が、もちろんバグや誤動作の可能性が絶対ないとは言い切れません。
従って、メーカーの対応は、「99%です」となるわけです。「100%です」と言ってしまえば、多大な損害賠償を迫られる可能性があるわけで…

バグ、誤動作以外には、裏モノの可能性もあるかもしれませんね。

遠隔で外すにも、わざわざプレミアを出して外す必要はないんで・・・それに遠隔は強制当たりの方だしね。

裏モノとしても、ホールが補償はしないでしょうね。それはホールが認めたことになりかねないから。
メーカーが99%と答えることを幸いに、ホールも「99%ですよ。メーカーがそう言ってるでしょ」となるでしょうね。

■ 149件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【46】

RE:遠隔かな?  評価

表も裏も… (2008年02月13日 14時23分)

>遠隔で外すにも、わざわざプレミアを出して外す必要はないんで・・・それに遠隔は強制当たりの方だしね。

そうなんです、遠隔は外す為ではなく、当てる為にあるんです。

しかし、それでも遠隔論者は「技術的には外すことも可能だから遠隔だ」って言いだすんですよね(>_<)

万が一遠隔で外せるとします。
その場合、外れの演出処理が行われるはずです。

なので、鉄板リーチという演出が選択されません。

>が、もちろんバグや誤動作の可能性が絶対ないとは言い切れません。

バグは、別の台では実際にありました。
メーカーは覚えてませんが(マサムラとかだったかな?)
777で揃ったのに、そのまま次の回転が始まってしまう台

結局、単なるバグだったのですが、外れの演出時に左右の絵柄と真ん中の絵柄がたまたま同じ時に起こる現象だったようです。

普通は、外れが決まった時点で、左右と真ん中の絵柄が同じ場合は差し替える処理が行われるんですが、そのプログラムを入れて無かったようです。

誤作動に関しては…

内部的な処理に誤作動を起こすのは難しいので、やはりバグの可能性が高いんですが…

ちなみに、電波ゴトで誤作動を起こすのは、センサーだけ。

当然、もっと強力な電波を使えば、プリント基板を飛ばすくらいの電流を流せますが、その場合は、操作する人間もかなりの影響を受けます。
それに、誤作動に範囲を超えて、動かなくなりますし…

昔なら兎も角、今の基盤にはそれなりの電波対策もされてますし…
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら