| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

RE:遠隔かな?

大ヤマモト2ZFX (2008年02月11日 01時46分)
例えば、鉄板ッハズレに遭遇したら、バイト店員にいくら話しても無駄。
私は鉄板ッハズレを、ホールの責任者(それなりの権限のある社員)との話し合いで2度程補償してもらったことがあります。
「稀にハズレることもあります」なんて言い訳が通用しない、鉄板ッハズレに関してです。
この機種に関しては、店員の知識以上に隅から隅まで知り尽くしているので可能だった芸当ですが‥。
店のの責任者も、言いがかりor真っ当な言い分 を
話し合いの過程で見極めて対応してくれたようでした。
また、メーカー担当者さえ味方に付けている私の言い分を飲まないとそれこそヤバイことになるとの判断からかもしれませんが‥‥。
弱虫は駄目さんの立ち上げたトピックの趣旨とは離れてしまいましてスミマセン。
内部はハズレ確定を引いただけなのに、バグって大当りの演出の映像が流れてしまっただけ‥‥
と、無理やり納得する物分りのいい球打人がけっこういますが、
店と話し合い(←ドヤシ・喧嘩じゃなく‥)もしない・できない人は、パチンコの達人とは言えないでしょう。
ホール=アウェーなので、客側からしたら、かなりのハンデはあるし、ある意味肝が据わってなければ厳しいとは思いますが‥‥。
許認可制の公開賭博提供者にしっかり説明なり責任を取らせて当然なんです。

■ 149件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【14】

RE:遠隔かな?  評価

補助人III (2008年02月11日 02時19分)

ものすごく興味があるんですけど、よければお答えください。

>例えば、鉄板ッハズレに遭遇したら、

鉄板ッハズレって何ですか?
大当たり絵柄が揃ってるのに当りがスタートしないってことですか?

>また、メーカー担当者さえ味方に付けている私の言い分を飲まないとそれこそヤバイことになるとの判断からかもしれませんが‥‥。

これは具体的にどういうことなんでしょうか。
通常メーカーの人間が一個人の言い分を聞き入れてホールに掛け合うことなど考えられないと思うのですが…。
どういう形で味方になってるのかを具体的に教えていただきたいのですが。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら