| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 410件の投稿があります。
<  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
【60】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

もりーゆo (2008年02月04日 09時50分)

>「条文を読める」って豪語してたのにね〜。
何か勘違いしていませんかね?
「私は全ての法を知っているとか解釈できる」とか書いてましたかね?
それに風適法の条文を読んだ上で、ちゃんと規定されていることを書いているのに何を指摘したいの?

>あのね、プロセスを聞いてんの。
風適法の何条に規定されているかを述べたと思うけど。
それが分からないと言っているの?
それとも説明不足だといっている?
具体的に営業取消にする事務手続きのことを言えと言っている?
事務手続きは知らないよ。

法に規定されていることが分かれば
営業取消になる可能性があることは十分分かると思うけど?

貴方が「嘘」と断言した根拠は?
明確な意図を持って断言するからには、言っていることが事実と違うと断定できる
根拠を間違いなく持っているんですよね?
【59】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

yaho〜 (2008年02月04日 06時53分)

あらら、いつぞや「条文を読める」って豪語してたのにね〜。

あのね、プロセスを聞いてんの。
あなたの珍解説は不要ですわ。
【58】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

もりーゆo (2008年02月04日 05時38分)

1店舗で遊技機の不正改造が発覚した場合、
その許可を申請した人(経営者)は「不正な手段により許可を受けた」ことで
風適法第四十九条、第五十条の罪を犯したことになる。
それに該当する経営者は第八条の許可取消の要件に該当することになる。
だからその経営者の店は全部営業取消。
経営者が法人でも同じ。

それだけのこと。

あなたが「嘘」と断言している根拠は?

また、事実と異なるとして、本人がそれが正しいと思って発言しているのは
間違いや勘違いと言わないの?
【57】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

yaho〜 (2008年02月04日 04時32分)

>嘘と間違いは違うし。

憶測、知ったかぶりで(貴方も含めて)断言してたら、間違いじゃなく「嘘」なんだな。意図があって書いてる訳だし。

では、お聞きしますが「全店営業許可取り消し」になるプロセスは?
【56】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

もりーゆo (2008年02月04日 04時18分)

>ボナンザの映像が流れて無ければ遠隔なんてこんなに騒がれもしなかった筈。

それ以前からこの手の話題は、よく出てましたよ。
別に不正摘発の話はこれに限ったことでもないでしょうし。
何年経っても、そういった摘発の話が無くならない。
だから「どこでも不正やっているに違いない」と考える人が少なからずいるのでしょうし。

>電化製品・通信機器・PCなどの日々新製品が出てる時代なんだから、他に凄いが有っても何も不思議じゃないよ。
如何にすごくても、店の外にいる人間をとっ捕まえてパチンコを打たせることができるような
システムがある訳ではないでしょうし、止めようとする客の腕を捕まえて
財布が空になるまで打たせることができるシステムなわけでもない。
いくら凄くても、不正改造無しに、どんな台でも操作可能なものと言う訳でもないでしょうし。

「遠隔」も1ツールに過ぎない訳で、そのメリットには所詮限界があると思いますよ。
【55】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

もりーゆo (2008年02月04日 04時23分)

>>何故なら一店舗が発覚するだけで全店の
>>営業取り消し処分になるからです。

>嘘ついちゃいかんよ。

どうせなら、どう間違っているかまで指摘しようよ。
嘘と間違いは違うし。

全店の営業取り消し処分になる「可能性がある」。
と言う方だと正しいのかな?
ただ、経営者の知らないところで全てが行われていたと言っても、
その言い訳が通って取り消しを免れるケースは非常に限られているのではないかと思いますけれど。
【54】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

yaho〜 (2008年02月04日 03時25分)

>何故なら一店舗が発覚するだけで全店の
>営業取り消し処分になるからです。

嘘ついちゃいかんよ。
【53】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

えんか好き (2008年02月04日 02時25分)

ここで議論してる遠隔装置はボナンザの映像の物を思い浮かべてやってるのかな?
ボナンザの映像が流れて無ければ遠隔なんてこんなに騒がれもしなかった筈。
電化製品・通信機器・PCなどの日々新製品が出てる時代なんだから、他に凄いが有っても何も不思議じゃないよ。
【52】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

もりーゆo (2008年02月04日 02時22分)

>遠隔の証拠は出てこなけりゃ完全犯罪よ

完全犯罪がそんなに容易なことだとは思えないですけど、その通りでしょうね。

でも有ると言う証拠が無いのだから、実際に無いということもあると思いますよ。
単なる疑心暗鬼かもと言うケースも。

だから、メリットだなんだと言う遠まわしな論議にもなると思うんだけど。
【51】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

アフォッスヤン (2008年02月04日 02時14分)

まぁ・・・あるでしょうね
ただ、
大手に関しては否定できます。
何故なら一店舗が発覚するだけで全店の
営業取り消し処分になるからです。
そこまでのリスクを抱えてまで、遠隔するメリットがない・・・
とだけ言わせてください。
<  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら