| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【93】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!

凸クレーンマン (2008年02月05日 18時44分)
かなり厳しいのですね。

オーナーが関与してないなんて実は、無いに等しいのでしょうけど・・

も一つ質問ついでに

営業許可の取り消しの基準について 古い資料(2001年)ですが、

ホールが違法改造V2チップやホルコンによる遠隔で摘発された場合の警察庁の行政処分ガイドラインでは
営業許可取り消しと営業停止の2つの範疇がある。
営業許可取り消しとなるのは下記の8項目について加重事由が複数あり、
程度が著しく、再び違反行為を繰り返す見込みが強く、健全化が期待できないと判断される場合である。
項目6)にあるようにパチンカーのタレコミも1つの要件になっているところに注目したい。
1)最近3年間に同一の法令に違反して行政処分を受けた
2)指示処分中にその処分事由と同一の法令違反をした
3)違反行為が著しく悪質
4)従業員の大多数が違反に加担している
5)悔悛の情が見られない
6)付近の住民からの苦情が多数ある
7)結果が重大で社会的な反響が著しく大きい
8)16才未満の者の福祉を害する犯罪

のが有ったのですが、本来なら不正改造だけでは一発取り消しまで行かない??
営業停止処分程度?(罰金等除く)が妥当??

数年前に取り消し理由が不正改造のみで一発取り消しの例が何件かあったみたいですが

見せしめ? それとも今や・・問答無用で取り消しが当たり前?

■ 410件の投稿があります。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【100】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

もりーゆo (2008年02月06日 11時52分)

>かなり厳しいのですね。
>オーナーが関与してないなんて実は、無いに等しいのでしょうけど・・

「店長が勝手にしたことで、私は知らない」で免れようとするケースが過去に少なからずあっただろうと思います。
それを許さぬためのものだと思っています。

>愛知県警が詳しい量定基準を掲示してましたが、そのページは削除された模様です。
量定基準は最近検索して引っ掛けた記憶があります。
警察庁のHPでまだ公開しているかも。

編集追記
ありました。

生活環境課 H18.4.24 丙生環発第17号
「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に基づく
営業停止命令等の基準について」
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/seian/seikan/seikan20060424-3.pdf

量定について、
「A 風俗営業にあっては取消し。飲食店営業、興行場営業、特定性風俗物品販売等営
業及び接客業務受託営業にあっては、6月の営業停止命令。」
と記されています。

で、「遊技機の無承認変更、偽りその他不正な手段による遊技機の変更に係る承認の取得」
は量定A

情状酌量については
「6 取消しを行うべき事案につき情状により特に処分を軽減すべき事由があるときは、
取消しに替えて営業停止命令を行うことができるものとする。
この場合において、その量定は、2月以上6月以下の営業停止命令とする。」
と記されています。
【98】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

近隣住民 (2008年02月05日 22時24分)

確か2006年ぐらいに量定基準も改正されたと思います。
愛知県警が詳しい量定基準を掲示してましたが、そのページは削除された模様です。
関連ページのみ残っていましたので↓
ttp://www.pref.aichi.jp/police/tetsuzuki/kyoninka/ichiran3.html

その他にも処分加減の基準もあったように記憶してますが、
いかんせんソースが削除されていますので、確かなことが言えません。
【95】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

悪襟音 (2008年02月05日 19時56分)

こんばんわ

法令の解釈って結構難しいと思うよ。
例えば、「3)違反行為が著しく悪質」だけど、不正改造の程度問題が関係してくる。そこに明確な基準はないのではないだろうか。

ところで、「営業取消」ってどこが出すんだろう?
やっぱ裁判所が法令などから決めて発行?

>オーナーが関与してないなんて実は、無いに等しいのでしょうけど・・

そうとばかりは言えないと思うよ。
オーナーから、「売上・利益が少ない」と怒られた店長が、単独で遠隔を取り付けるケースもあるだろうから。
店長が関与しないで従業員がやるのは、ゴトの方だと思うけど。従業員一人では遠隔なんてできないだろうし。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら