| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【40】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!

とりック (2008年02月03日 20時54分)
(早々に話を進ませてもらいますが)
遠隔操作が蔓延しているか、蔓延していないかの議論のときに話題になることの一つとして、「経営」に関わることが挙がりますが、ここはどうなんでしょうか?

経営者としては(いくら釘や設定を調整できるとしても)運任せに近い営業はしたくないだろうし、実際できない状況が多いのではないか?つまり遠隔操作を営業に取り入れることは、広まっているのではないか?

いや、実際にそれを取り入れるデメリットを考えろと。価格や管理など、デメリットが大きすぎて取り入れるほうが無謀と言えるんだ!!

無知ゆえ、アバウトな捉え方しかできていないと思いますが、二択になると思いますが、どうでしょうか?

■ 410件の投稿があります。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【44】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

もりーゆo (2008年02月04日 01時21分)

>経営者としては(いくら釘や設定を調整できるとしても)運任せに近い営業はしたくないだろうし、実際できない状況が多いのではないか?

自分は
この、「遠隔操作の無いパチンコ台での営業では運任せだ」
と言う評価には誤りがあるんではないかと思うんですけどね。

客一人、1日単位での稼働は、確かに運で大いに左右されるものでしょうが、
1台では無く店全体、1日では無く1月単位の稼働で考えれば、
偶然であるが故に生じる結果のブレは、相当に抑えられると思いますんで。
しかも、1日毎に、予算とのズレに応じて台の調整や設定に修正を加えることも可能な訳ですし。
これを、「確率のみに頼った運任せ」と称するのはどうも違うと思います。

遠隔操作で客の稼働を直接操作することができる訳では無いですし、
そうなってくると、遠隔操作での「利益の安定化を図る」メリットは薄れてくるわけで
『十分に稼働の稼げるホール』にとって、導入やメンテの(費用など含む)リスクと
メリットがあまり見合わないのではないかなと。

「遠隔」のデメリットが大きいと言うより、「遠隔」のメリットを過大評価しすぎな気がします。

その点で、少なくとも費用や隠ぺいなどのリスクが小さくなる
「遠隔の無い裏ロム・裏基盤のみ」ならば、まだ理解できます。
しかしそれについても、相当量の稼働が取れるホールにはメリットが薄いと考えていますが。
【41】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

ぴゅうぁ (2008年02月03日 23時05分)

>いや、実際にそれを取り入れるデメリットを考えろと。価格や管理など、デメリットが大きすぎて取り入れるほうが無謀と言えるんだ!!

多少、コスト(面と言うが)が掛かっても安定した採算が採れるなら導入するんやないかな?

ある程度、もみ消す位のパイプはあるやろうしね。

 
蔓延してるしてないはわからんが、あるのは事実でしょ?

実際、怪しげな履歴(普通の人間が打ってたとすればあり得ない)ってのも確認はしているが確率論で言えばあり得る範囲なんでしょ?

まぁ、疑心暗鬼ってか まだ、そのホール行ってますがね。

って・・あえてコテハン(ステハンの仕方がわからんてのは内緒で)
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら