| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【385】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!

遠隔疑惑の店 (2008年03月01日 16時34分)
分かりにくいので再度

遠隔だったら「そのような(プレミア)・・」

上記は当るはずのリーチを外すなんて事は無いと良く言いますが素人判断だけで本当はあると思えます。

■ 410件の投稿があります。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【387】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

不戦賞 (2008年03月01日 17時37分)

 まず遠隔以前に基盤がバグってる可能性が一番高い。
最近のパチンコってデリケートな精密機器に属する、
少なくともゲーセンのゲーム機よりヤワである。
 にもかかわらずかなり劣悪な環境で動いているから、
ちょっとしたバグや一時的な故障などがいつ起きても
おかしくない。でも厳密な検査や故障への対策するには
場合によって何日も稼動止めて、警察の許可を仰がないと
ならん。これはかなりの機会損失になるので多くの店では
目に見えない部分のバグや故障は放置することが多い。
勿論、ゴト行為につながる場合は別だけど。
 当然、こういった放置は不正行為だろうけど、警察はバグ
や故障の検査なんかしないし、できない。
 不正基盤や遠隔も可能性も0ではないと思うけど。
【386】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

関数マニアン (2008年03月01日 17時17分)

不正ロムを作れる者ならどこをイジればどうなるかくらいはわかるはず。
わざわざ、プレミアなど演出部分を異質にして外れるように細工すれば疑われるだけw

イジるのはフラグの割合を変えたり、複数のテーブルを作り、それを遠隔で切り替えができるようにすることでしょう。

出現頻度がプレミアなだけであってメーカーも必ず確定ですとは言ってませんよね?
「確定!?」とか書いてたことはありますけどw
?が付いてるw

つまり、最初からわずかながらハズレでも選択されるようプログラムされていると考えたほうがいいのでは?

攻略雑誌などでは実践上確定なら「確定」と書く場合も多々あるかと。

極端な話、絶対当たらないようにするなら全部ハズレフラグにすればいいわけで、正規品で選択されないような演出パターンをわざわざ組みこむなんてしないでしょう。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら