| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【226】

RE:コピペ

バトルパニック (2008年02月18日 01時24分)
>各サンドがインターネット上にアドレスを保有し、外部サーバーの制御台から遊技機の制御を可能にしている。

この方法って遠隔装置を作ってる業者がプログラムに店にばれない仕掛け入れとけば
打ち子使って「店から抜く」事も出来るって事ですね。

あともりーゆ。さんの疑問
>こんな便利なネットワーク、技術的な面はともかく、大多数のメーカーやホールが
>みんな仲良く結託しなければ実現できないと思いませんか?

たぶん仲良しってわけにはいかないから
ライバル店には嘘の情報を流すように設定できるのではw

■ 410件の投稿があります。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【228】

RE:コピペ  評価

もりーゆo (2008年02月18日 10時52分)

>この方法って遠隔装置を作ってる業者がプログラムに店にばれない仕掛け入れとけば
>たぶん仲良しってわけにはいかないから
>ライバル店には嘘の情報を流すように設定できるのではw

そんなこんなで考えれば、
「相互の相当に強い信頼感、あるいは相当の責任保障」
でもない限りは、とても怖くて、外部から店の中を全て容易にコントロールできる仕組みなど
導入できるはずもないと思うんですよね。

しかも専用線ではなく、インターネットのような公衆回線網を利用するとなると
相当に信頼度の高いセキュリティと、万一の時の対策は必須。
そうそう安価ではできませんよ。
(「専用線なら安くて安全」と言うものでもないけれど)

更に言うなら、其々の店、メーカー等の全てが、このシステムにおいては
相互にとって「内部の人間」となる訳ですが、セキュリティの最大の穴は「内部の人間」であることは常識。
まあ、ホール側のできることは相当に制限されているのだとしても
全国各地に散在するそれを、トータル管理できるような強い立場の人間が存在するのか疑問です。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら