| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【189】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!

もりーゆo (2008年02月14日 19時00分)
>なるほど1/19ですね。
>100台のEVA4を7割稼動で、延べ19日間かけて1回起こる事象が、
>私の目の前で起こったのですね。

理屈の上ではそうなると思います。
一ヶ月間、100台全部を隈なくチェックして1・2回あるかどうかの出来事と言ってよいかと思います。


>私がチョイスした台の確率1/100ですから、分母に掛けて良いですか?
>1/1900となり
ここまでは「特定の1日の、自分の座った台」に限る話になるかと思いますが

計算過程で出ている 1/1672 この数字が1台に注目した場合の確率です。
1/1900との差は、2台以上で事象が発生する確率が1/19では除外されていることと
計算過程の誤差によるものと思います。

>試行回数的には1/321700000の事象となりますが・・・。
これは間違いです。
私の書き方が分りにくかったようですみません。

1/3217000
この確率は、一台の1回転毎を契機としての確率と同じです。

言い方をかえるなら
「たった1日、1台選んで座った台でお座り一回転目で確変を引き、尚且つ4回転以内で並びの2台も確変を引く」確率と同じです。

そこの分母に100をかける必要はありません。

仰るような出来事を月に2度も3度も目撃するのは
よほど入り浸っている場合であっても
(偶然生じることは)極めて稀でしょうね。
でも、1回であれば、それ以降2度と遭遇しないかもしれない訳ですし
正に偶々その稀な状況を目撃したと言うことはあり得ます。

でも、有り得るからと言って、必ずしも偶然であると限らないのも事実です。

■ 410件の投稿があります。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【203】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

遠隔してるの? (2008年02月15日 01時18分)

>理屈の上ではそうなると思います。
>一ヶ月間、100台全部を隈なくチェックして1・2回あるかどうかの出来事と言ってよいかと思います。

ということは、
1/321700*1925稼動/日≒167.117日かかるということですね。
長時間ホールにいるタイプではないのでこの事象は、
かなり怪しいですね。気をつけます。
有難うございました。
【192】

もりーゆoさん頑張って!!  評価

勘違いいやすい者 (2008年02月14日 19時17分)

確率の不正操作を疑う人達が<負けた腹いせ者>なのかどうかを判断するには、その判断に対しても論理的な根拠が必要です。
仮に10%の現象で文句つける人と0.1%の現象で文句を言う人とは全然違うと思います。
<負けた腹いせ者>の誤解を解きたい方々(業者も含めて)がおられるなら、権威ある数学者に計算してもらうコーナーを造られるのが良いと思います。

確率はゼロでない限りは、いつか起こり得るということですが、0.1%や0.01%の事象について<そんなことはよくあること>と不正否定派の方が言われているケースも多々見受けます。
日本語の<よくある><珍しい><滅多にない>などの表現を使う際には、確率論上の定義を決めておかなければなりませんね。
私は統計学的に考えた場合、0.1%に対して<よくある>と言う言葉を使われたら、世の中の多くの論理が成り立たないと思います。
例えば0.1%以下の事象が<しばしば>見かけられた場合に、不正を疑うのは無理もないのではないでしょうか。
でもそれでも<確証>にはなりませんが。

私が見た中では白海で500〜600、100以内、300〜400、300〜400回転と大当たり履歴が出ていて、721回までハマっている台がありました。その後すぐ大当たりしたとして何%の事象でしょうか?
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら