| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【131】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!

ワザビなっつ (2008年02月10日 10時38分)
少し前に世間を騒がせた船場吉兆の偽装事件ありましたよね。
あれで営業停止処分を受けたのって不正が発覚した船場吉兆だけで他の店舗はお咎めなしでしたけど
風営法下にあるパチ屋じゃ事情が違うんですかね?

それにしてもその船場吉兆が処分解けて営業再開の初日にして営業時間前から予約で埋まって満員御礼の大繁盛っていうんだからなんだかなぁ・・・
私の近くのパチ屋も脱税かなんかでしばらく営業停止くらってたけど営業再開初日から満員でしたよ。

こんな様子を見てたらもし仮に全国のパチ屋が遠隔完備でしたってことが発覚してもほとぼりがさめたら
普通にパチ屋は相変わらず大繁盛で営業していられそうで怖い(笑

■ 410件の投稿があります。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【133】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

補助人III (2008年02月10日 12時48分)

>あれで営業停止処分を受けたのって不正が発覚した船場吉兆だけで他の店舗はお咎めなしでしたけど

吉兆の場合は全て別の資本で、経営上は一切繋がりはないですからね。

>それにしてもその船場吉兆が処分解けて営業再開の初日にして営業時間前から予約で埋まって満員御礼の大繁盛っていうんだからなんだかなぁ・・・

それは船場吉兆の料理が旨いからですよw
確かに産地偽装はやってはいけないことですけど、肝心の料理が旨ければ客は戻ってきます。
実際に食べて偽装を見抜いたわけじゃないですからね(というか、そんなのほぼ不可能)。

パチンコも一緒で、脱税ならば打ち手に直接影響を与えることではありませんのであまり関係ないのでは。
恒常的に遠隔や不正を行った上で営業停止となれば違ってくるかもしれませんが…。
それでも関係なく打ちたがる人がなくなることはないでしょうから関係ないかw
【132】

RE:ぜっ・・・・・・てぇ〜遠隔してるよ!  評価

もりーゆo (2008年02月10日 12時40分)

>風営法下にあるパチ屋じゃ事情が違うんですかね?

それもあるのかもしれないです(調べてないですけど)
あと営業取消より軽い処分の営業停止処分と言うのもありますし。

>こんな様子を見てたらもし仮に全国のパチ屋が遠隔完備でしたってことが発覚してもほとぼりがさめたら
>普通にパチ屋は相変わらず大繁盛で営業していられそうで怖い(笑

万一そんなことが発覚したら、全部営業取消と警察パッシングで大事ですね。
パチンコ業界消滅。
仮にそれでも営業再開できたとしたら・・・・
それでも客は並ぶでしょう(−−;
今でさえ「遠隔やってるからなぁw」と言いつつ並ぶ常連客が少なからずいますし、
「もう大丈夫だろう」と言って来る人や、しばらく店が閉まってたことで
「遠隔でもいいから打ちたい」と言ってくる客もいるかと。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら