| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:保通協の検定について教えて下さい

井の中の蛙 (2008年01月27日 08時33分)
バトルパニックさんへ
参考になるサイトのご紹介ありがとうございます。
自分なりに、ネット検索して見ましたが、パチンコに関する規則や規格は事細かに決められているようですね。確率などについては、あまり具体的な表示はないような気がするのですが、どうなんでしょうか?

■ 117件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【13】

RE:保通協の検定について教えて下さい  評価

バトルパニック (2008年01月28日 00時57分)

私は業界関係者ではないですが
確率関係については、
(そのサイトの書類42の申請書の添付資料記載要領に書いてありますが)
提出書類の中に例えば
「ソースプログラム中の特別電動役物の作動に係る制御又は
データ処理に係るプログラムの実現箇所並びに当該プログラムで
使用されたデータの一覧表を、当該特別電動役物ごとに記載する。
また、当該特別電動役物の作動に関し、内部抽選が行われる場合には
内部抽選が行われる契機を記載するとともに、電源の投入等
外部的な要因あるいは当該特別電動役物の作動等内部的な
要因にかかわらず、内部抽選の結果に偏りが発生しない事を明記する。」
とあるのでプログラムを見てチェックしてるのではないでしょうか。

あと出玉率については
 (ハ) 遊技球の試射試験を一時間行つた場合において、獲得する遊技球の総数が発射させた遊技球の総数の三倍に満たないものであること。
 (ニ) 遊技球の試射試験を十時間行つた場合において、獲得する遊技球の総数が発射させた遊技球の総数の二分の一を超え、かつ、二倍に満たないものであること。
(ホ) 遊技球の試射試験を十時間行つた場合において、獲得する遊技球の数のうち役物の作動によるものの割合が七割(役物が連続して作動する場合における当該役物の作動によるものの割合にあつては、六割)を超えるものでないこと。

などの試射試験をしているのではないでしょうか
(上記はパチの場合)
スロットも資料に載ってると思いますが。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら