| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:保通協の検定について教えて下さい

スタンド (2008年01月27日 08時25分)
保通協で行ってるのは検定ではなく、適合検査。
そこで、適合したものが、各都道府県の警察に検定持ち込み、その後許可が下りれば販売できます。
適合検査では、P:Sともに出玉率の調査は確実にされます。
その他、台に要する書類として考えられないほど、書類を提出。
描き方おかしいトコあったら修正しますんでお願いします。
あと、保通協は適合検査もしているだけで、別のこともやってます。

■ 117件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【6】

RE:保通協の検定について教えて下さい  評価

井の中の蛙 (2008年01月27日 08時44分)

スタンドさんへ
>保通協で行ってるのは検定ではなく、適合検査。

そうですか、ご指摘ありがとうございます。

>適合検査では、P:Sともに出玉率の調査は確実にされます。

出玉率の調査とは具体的にはどのような方法でされるのですか?

>あと、保通協は適合検査もしているだけで、別のこともやってます。

確かにそのようですね。でも適合検査が主ではないのですか?
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら