| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【46】

RE:保通協の検定について教えて下さい

アフォッスヤン (2008年02月04日 19時42分)
検査について・・・

遊技台にはすべて、検査がいつでも受けられるしくみになっています。
上記を説明すると、抽選を行う核となるメイン基盤に異常発見器(ゴトによって異常な回路があれば反応する。機械の故障にも同様の反応)が対応するようになっています。
検査の時に異常発見器を使い異常の有無の確認、釘が取扱い説明書と同じか、払い出しの個数の確認、ハンドルが規定内で打上げるか、大当たり中の不具合の確認など行います。
地域によっては一部省かれている項目もあるようですが、基本的には同じ内容です。

■ 117件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【50】

RE:保通協の検定について教えて下さい  評価

もりーゆo (2008年02月05日 09時30分)

アフォッスヤンさんの仰る「検査」とは
営業前の警察検査のことでよろしいでしょうか?
【47】

RE:保通協の検定について教えて下さい  評価

井の中の蛙 (2008年02月04日 22時38分)

アフォッスヤンさんはじめまして。

>地域によっては一部省かれている項目もあるようですが、

地域によって一部省かれる?これは具体的にどういうことですか?検査は保通協内で行われるのではないのですか?地方にも保通協の出先機関があるということでしょうか?
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら