| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【17】

RE:保通協の検定について教えて下さい

もりーゆo (2008年01月29日 22時32分)
>つまり6000発の打ち込みに使用する玉は別扱いで良い純粋に払い出し玉数??

その通りです。あくまでも払い出された賞球数。
差玉ではありません。

>250÷20=12.5
これは違いますよ。
これは1k無くなるまでではなく、250個の打ち出しで20回転の計算になってしまう
20/kならば
打ち出しは250+20×3=310個 で20回転(=チャッカーに20個入賞)
6000÷310×20×3≒1160
まあ、大した違いにはならないですけどね。

>それとも元ゲージだとそんなに連チャンできない様な仕様になってる??
実際はわからないですが、この可能性は高い気はします。
特にアラジンの場合、打ち出し位置を変える必要があるのが果たして試験でも反映されているのか?
途切れなく遊技することが前提なので、タイミングを狙うような打ち方をする訳でもないでしょうし。

>試験中に遭遇する確率0で無い限り・・運任せなの?
出玉率の試験で検定を落ちるケースは時々あるようです。
10時間の出玉で落ちるのは少ないようですが。
なので、極端すぎるハマリや異様な即効連荘が続いた場合に、運悪く落ちる可能性はあるのではないかと。

ただ、
>(ホ) 遊技球の試射試験を十時間行つた場合において、獲得する遊技球の数のうち役物の作動によるものの割合が七割(役物が連続して作動する場合における当該役物の作動によるものの割合にあつては、六割)を超えるものでないこと。

ってのがあるんですよ。
電チューも役物ですから、すくなくとも普通の入賞口とスタートチャッカーで3割以上。
50%の時はともかく、150%以上の出玉率になった場合とかが問題になりそうに思います。

>1台だけだと 試験中にもしもが大いに有りうるような気もしますが・・
試験には5台を提出することになっています。

が、(憶測ですが)
>そもそも試験は複数台で行って平均値でOKでやってるのでしょうかね
むしろ、個々の遊技機について別々で試験をしているのではないかと思います。

■ 117件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【26】

RE:保通協の検定について教えて下さい  評価

凸クレーンマン (2008年01月31日 18時53分)

もりさん サンクス

>>250÷20=12.5
>これは違いますよ

ですね/K表示じゃなくて 20/250発表示じゃないといけなかったですね

>電チューも役物ですから、すくなくとも普通の入賞口とスタートチャッカーで3割以上。

なら試験用にへそガバ開きNGだとして ポケット(他入賞口)
を緩めしかないのでは?
釘曲げ規定の概ね垂釘直の範囲目一杯開けて・・

当然釘調整もある程度見るんでしょうね
これは・・見たいな 極端な開け閉めはNGて事で


メーカーが作る台は当然機械で釘打ちだとしたら初期は
ほぼ垂直な釘 無調整だとほとんどへそや他入賞口には入らない(回らない)のではないのでしょうかね
スルーやアタッカーもメーカーによっては無調整だと全然な駄目なゲージもあるし 
そこでおそらく試験用に専用の調整するんでしょうね
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら