| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【18】

RE:SANKYOが関与?大失敗?のエヴァ使徒再

ていしん (2008年01月24日 18時15分)
横入りしますが、

>これをEVAの総監督である庵野氏が何の抵抗もなく受け入れたのであれば、失望の一念に尽きます。
>EVAという媒体を利用する以上、原石に傷をつけるのはマイナスだと思われます

パチンコになった時点でもうダメだと思いますがw
宮崎アニメやドラゴンボールがいまだにパチ・スロに登場しないのは、作者の原作に対する強い思い入れがあると聞きます。
エヴァなんか4回も利用されているんだから、原作者の思いもたかがしれてると思いますがね。

■ 68件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【22】

RE:SANKYOが関与?大失敗?のエヴァ使徒再  評価

ま。だ。お。 (2008年01月24日 21時29分)

ドラゴンボールなんてハリウッド版の内容聞いたら思い入れなんかゼロだと思うけどね。

パチンコにならないのは単にパチンコ(ギャンブル)が嫌いなだけだよ。
【19】

RE:SANKYOが関与?大失敗?のエヴァ使徒再  評価

食パンレイ (2008年01月24日 18時36分)

それは残念ですが同感です。
ガイナの中でも両論あったはず。
しかし、初代はパチになってしまって残念ということを
凌駕するほどEVA観の完成度は高かったと思います。

思い入れとは作品を愛するがゆえに、
パチ業界にその作品を染めたくない、
作者がギャンブルという業界否定の良識を持ち合わせているということですよね。
それにはとても賛同できます。

氏の内情は複雑だとおもいますよ。
皮肉にもパチEVAが当たった為にまた劇場版やれてるわけで。
いや、本心はやりたくなかったのかな・・・。
今やってる劇場版でパチEVAの一人歩きを払拭したいのかもしれませんよ。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら