| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

RE:SANKYOが関与?大失敗?のエヴァ使徒再

ピーマンA (2008年01月24日 11時32分)
ん〜
皆さんはどこまで内情をしていて
書き込んでるんでしょう?

もともと開発陣は
ほぼSANKYOの人だし

オリジナルアニメーションや
シナリオだって
ガイナックスと話し合って決めた事。

妄想でメーカー批判するのは
やめたら?

■ 68件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【16】

RE:SANKYOが関与?大失敗?のエヴァ使徒再  評価

@通行人 (2008年01月24日 15時58分)

その通りですね。

皆さんには、本来、メーカーが乱立した理由も話しておけば解りやすいかと思います。

新規参入に優しい日電恊(Sメーカー組合)において当時のスロットブームから、沢山の新台を発売する為に
メーカーは遊技台(新台)を保通協(検査機関)に持ち込むのですが、1メーカーが持ち込む数に規制があったとか・・・
なので別会社(子会社)を立ち上げて持ち込み件数を増やしたんですね。
アルゼグループ(エレコ・ミズホ・メーシー)がその最たる例です。
まぁ、元々新規参入に優しい日電恊でしたのでそれとは無関係に多数のメーカーが増えたんですが。

そして日工組(Pメーカー)。
こちらは日電恊に比べ結束が固く、外部(新規)参入に対して非常に厳しく殆ど新規参入は無理でした。
そこで子会社と言う小技なのか、大手メーカーの圧力なのかは解りかねますが、ビスティの様な新しいメーカーが
珍しく出来たのです。

確か・・・
三共はビスティの開発関係は丸投げしたんじゃなかったかな・・・
失念しました・・・

元サミー系のロデオを取扱い、三共の小会社ビスティを取扱うと言うフィールズ(総合販社)の存在が1番解り難くしてるのかも知れないんですけどね(笑
【14】

RE:SANKYOが関与?大失敗?のエヴァ使徒再  評価

食パンレイ (2008年01月24日 14時40分)

庵野氏はレイ-アスカシンクロについてどう話されていましたか?
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら