| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【805】

RE:パチンコ界の裏

へたれ青どん好き (2008年03月29日 14時42分)
>これが12.5%理論の根幹であり真髄でもあります。

○○%とするからには、
各店の責任者等の心理状況を分析。
導入する可能性の経営状況がどの程度か。
全体の店舗数に対して導入しても不思議では無い店の割合は?
っと出して頂けないでしょうか?
真髄と仰ってますが、数字を提示するには抽象的過ぎませんか?


正常な判断が出来ないから不正を行うのは間違いないですが、
集客するための裏基板(遠隔含む)では無いですし、稼動がある状態でより利益率を高めるものなので、弱小ホールに入れても無駄なケースが多いと思うんですよね。

経済的なデメリットよりも、ゴト犯罪を誘発する行為なので、そこを懸念して躊躇する店の方が多いと思いますよ。

不正基板に変更するという事は、正規基板と比較してゴト対策が出来にくくなるのでは?
裏業者の作成した不正基板に交換する場合、例えキズ物だったとしても、店側にはチェック出来ません。

交換した情報がゴト師に出回れば、抜かれる事も考えられますし、被害届けを出せばKにバレる可能性も出て来ます。

弱り目に祟り目なホールもあるとは思いますが、それでも1割強は多過ぎではないですか?

■ 1,075件の投稿があります。
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【807】

RE:パチンコ界の裏  評価

特殊景品 (2008年03月29日 15時14分)

へたれ青どん好きさん こんにちは。

もうすぐ昔の電気屋の値切り合戦が始まるかも。
今度は1.5と12.5の間をとって…  
これでどうだ!! 
うーん もう一声!!
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら