| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【786】

RE:疑問なんですが・・

凸クレーンマン (2008年03月28日 16時33分)
バトルパニックさん 
流れが速いので2〜3日見ないと、どうも出遅れた感が・・

>私も遠隔がどれだけ効果のあるもの>(どれだけ店に利益をもたらす)なのか、>疑問です。

そうですよね、
幾ら出してもらっても、後で大きく回収されるなら、個人で見ればそれは負けてる事に変わりないでしょうしね。
集客条件が地域によっても違ってくるし
私がいるのは関西ですが、数年前は低換金率が主体だったせいか
マルハンが等価になった時は、客付きすごかったですよ。
隣の市からタクシーで来てた人もいましたね
800〜1000人近く特別なイベでもないに並んだりして
客同士がどうせ負けるなら、出た時が良いやっぱり等価よね〜
て会話が多かったです。
等価店だけあって釘もすごかったですが^^

今はそんな事も無いようなので、どうしたら集客出来るか。
その答えが遠隔ではね・・はなはな疑問です。

よく地方掲示板で、あそこは遠隔確定だとか 沢山書いてますが、集客具合いは実際どんなもんか聞いて見たい気もしますが
ここにも書かれてましたが、遠隔がばれない様に出来てなお集客が出来てるなら
掲示板であそこはボッタで遠隔だとか騒いでるのは妄想になるし。
実は、客付きの良い店の中にこそ遠隔店が、存在するて事になのですかね。

>>遠隔のコストが法外な値段
>というのも若干疑問感じます。

コストは正直どうでしょう、ハスラー氏の言う通り
原価は安いものかもしれませんが、競争原理が働くような市場ではなさそうですし。
確かに、高すぎても誰も手が出せないでしょうからね。
売る側買う側双方にメリットがあるのは、どのくらいでしょうか?

>これがかなりマイナーな機種だと高くなるだろうし

実際問題としてマイナー機種までやるんでしょうかね。
少無くとも、半年・1年以上設置期間が見込めないと手を出さないよな気もしますが・・
根拠は有りませんが、自分が導入する側なら、からですが。

>上記1は導入してるが2は現在対応してない店は
>含まれるんでしょうか?

それはどうなんでしょ、^^
個人のPCや会社のPC系システムその物(箱物)5年位で更新していきませんかね。
他のソフトに対応出来なくなって、バージョンUPも限界あるでしょうし
そう考えるとパチンコ店のホルコンシステムも5年位で更新してるんでしょうかね
遠隔装置一度導入しても5〜10年で寿命かも。
入れたけど、すでに廃止もあるかも知れませんね。

■ 1,075件の投稿があります。
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【789】

RE:疑問なんですが・・  評価

バトルパニック (2008年03月29日 02時07分)

>今はそんな事も無いようなので、どうしたら集客出来るか。
>その答えが遠隔ではね・・はなはな疑問です。

だからここが遠隔の価格と絡んで疑問なんです。
まあ仮に遠隔の基本システム(ホルコン改造とか)は
既に入れてる場合としても
要は「新台に対応する為の費用」が
1台1万なのか10万なのか20万なのか
それらの値段だとしてその費用を出すだけの
価値(効果)のあるものか
改造費用1万だと「とりあえず対応しておく」事があるかもしれないが
20万だとホールも効果と天秤にかけてちょっと考えるのでは?
特に最近台のサイクル早いし。

>>上記1は導入してるが2は現在対応してない店は
>>含まれるんでしょうか?

>それはどうなんでしょ、^^
>個人のPCや会社のPC系システムその物(箱物)5年位で更新していきませんかね。

だからこれは
例えば「新海物語」の時代に
遠隔システム導入してしばらくは効果あったけど
その後新台の改造費用もかさむし効果もなくなってきたんで
遠隔の基本システム自体は一応残ってるが
現在設置してる台は全然遠隔対応の改造してない
って場合です。

それ以外にも
・遠隔の改造を請け負ってた業者が他店舗の摘発で
廃業した場合。
(当然遠隔続ければその店も発覚する恐れあるし
それに今後遠隔装置のメンテうけられないですから)

・「この遠隔システムを導入すれば全体お店は
黒字になりますよ」の甘い口車に乗せられて
高価な遠隔システム導入したが効果なし
業者もトンズラ
の場合

パチンコ裏業界の事だから絶対有る気がします

とかね。
【787】

RE:疑問なんですが・・  評価

もりーゆo (2008年03月28日 16時44分)

>個人のPCや会社のPC系システムその物(箱物)5年位で更新していきませんかね。
>そう考えるとパチンコ店のホルコンシステムも5年位で更新してるんでしょうかね

ここ数年で、
通常+確変⇒+突確⇒+突時+ラウンド振分
等と大当たりの種別が徐々に増え
それに対応した操作が可能なものが都度開発されたのではないかと思いますし
店内の売上をコントロールする目的で
それらに都度対応することを前提とした場合は
プログラム面では寿命は3年と持っていないように思えます。

単に指定台に当たりを差し込むだけの物であれば、そう複雑なことは無いと思いますが。

正規のホールコンピューターを改造するものについては、箱の性能が知れているので
別PCを使う可能性が高いように思います。
それであれば、ただ市販品のPCにソフトをインストールするだけの話なので
管理操作用PCのハード更改はよほど高いものを用意しても、全体費用にさしたる差は出ないかと。
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら