| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【662】

RE:パチンコ界の裏

目押し初級 (2008年03月25日 23時53分)
>も、もりーゆ。さんまで(笑)
>長がついてるし役職持ちでしょ。
>高位な人は本部にいるでしょ普通(笑)
>だいたい、警察に電話していきなり巡査長が出るわけないでしょう。(笑)
 いきなり、失礼します。巡査長=巡査部長と思いますが、警察官はスタートが巡査で次が巡査部長と思うので、長がついていても民間企業でいう部長とは、まったく違います。むしろ平社員に近いでしょう。
 ですので、警察に電話すれば巡査部長が電話にでるケースは多々あると思います。
 
 因みに、警察官の30%が巡査で30%が巡査部長で30%が警部補でこの3つで90%を占めます。そして警部が7%で警視以上は3%です。


>現にその巡査長を抑えとけば大丈夫だとされてたわけですし、パチンコ店については人員が少数。
>その巡査長が実権を握っていたのは事実。
 警察は完全な縦社会なので、巡査部長が実権を握るのは考え難いですね。お小遣い稼ぎ程度の実権は握れるかもですが、公務員の職を失う事と天秤にかければ、ワルサをするのは、極極僅かでしょう。

■ 1,075件の投稿があります。
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【678】

RE:パチンコ界の裏  評価

・・・・\\\ (2008年03月26日 03時44分)

> 警察は完全な縦社会なので、巡査部長が実権を握るのは考え難いですね。お小遣い稼ぎ程度の実権は握れるかもですが、公務員の職を失う事と天秤にかければ、ワルサをするのは、極極僅かでしょう。

公務員の本性を知らなさ過ぎる。
公務員ってのは、例え懲戒免職になっても次の職を斡旋してくれるような環境だよ。
【664】

RE:パチンコ界の裏  評価

だけお (2008年03月26日 00時16分)

> いきなり、失礼します。巡査長=巡査部長と思いますが、警察官はスタートが巡査で次が巡査部長と思うので、長がついていても民間企業でいう部長とは、まったく違います。むしろ平社員に近いでしょう。

違うぞ。
ちゃんと仮面紳士さんぱらりなさんが指摘しているとおり、巡査長と言うのはある。
警察法には規定されていないが、「巡査長に関する規則」と言う公安委員会規則に定められたものだそうだ。
正に両津勘吉の階級がそれ。
巡査部長と巡査の中間に位置する。
警察法上は巡査と同階級になってしまうようだが。

>公務員の職を失う事と天秤にかければ、ワルサをするのは、極極僅かでしょう。
しかし、魔が差すやつがいるのは確かだろうな。
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら