| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【636】

RE:パチンコ界の裏

アイムハスラー (2008年03月25日 00時56分)
感謝状ね〜
末端の警官なら地域密着で正義感もバリバリでしょうけど。
警察24時とか番組で取り上げられるような正義感あふれる警察ばかりならいいですがね(笑)
実際はそうではないでしょう。

安全課にもいろいろあるけどパチ屋の不正を暴くことに関して、市民の安全にそれほど関わらないしね。
だから人員もそんなに割かないんでしょうけど。

警察も人間ですから出世欲や金欲はあるし、書類やパソコンばかり相手にしてる人物は現場の警官より正義感は薄いでしょう。
その期間と出世に比例してその感情は薄れるもの。

だから癒着があるんですよ。

電話に出て話を聞いてくれる人が正義感溢れる人でも上の者が癒着してればスルーする。
そんなもの。

ま、今現在も指揮官の怠慢や不手際が露呈してますよね。
事件は現場で起きているのに、現場の空気を読めない指揮官・市民の痛みがわからない指揮官が多いのですよ。

縦の組織ですから下の者は従わざるを得ない。
悔しかったら出世しろで終わり。
優秀な指揮官もいると思いますけどね。

しかし、現実は・・・・・・ね?

■ 1,075件の投稿があります。
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【643】

RE:パチンコ界の裏  評価

もりーゆo (2008年03月25日 17時43分)

>電話に出て話を聞いてくれる人が正義感溢れる人でも上の者が癒着してればスルーする。
>そんなもの。

でもそれぐらい上のレベルの人だと、その辺りのパチンコ屋と癒着なんて
低レベルの不正ってしてない気がするなぁなんて思ったりします。
大手グループで大きな資金力政治力を持つ相手なら兎も角
その辺りのパチンコ店では対した金にも力にもならんような気が。
【355】で引用されていた事件も巡査長のレベルで、それほど高位な訳でもなさそうですし。

地域に近い位置に居るからこそパチンコ屋と癒着する可能性がある気がするなぁ。

でも、上が積極性がなければ、多少の訴えは些細な問題としてスルーってケースもあるのかな?
癒着と言うよりも、上の人間の意識の問題じゃないかなと。
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら