| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【529】

RE:パチンコ界の裏

もりーゆo (2008年03月23日 02時38分)
アイムハスラーさん

>ただ、いかにも不正ばっかりですよと言う表現は誤解を産むと思うのです。

そのような指摘に対し
>何も過半数〜全てが遠隔だとは言ってません。

と補足を入れていらっしゃいますが、

アイムハスラーさんの表現は
不正の存在の肯定する面ばかりが前面に出すぎて
「不正している店ばかり」と言っているかのように見えるのです。

>私が挙げた例から20%ほどだと推測すらできませんか?
>お門違いな数字ですか?
その数字がおかしいと指摘している人は恐らく殆どいません。
(正しいと賛同しているとは限りませんが)

このような指摘をされている方のほとんどの方が
アイムハスラーさんが、本旨であるはずの
>提示した事実から推測しても20%は多いと思いますか?
の割に、肯定部分の表現ばかりが前面に出すぎているため
「不正している店ばかり」と言っているように【誤解】されているのだと思います。

【523】等のお話などからも、業界などに対する不信感が強く前面に出ており
そこばかりが目立ってしまっているのです。

【誤解を生む】と言われていることを一度受け止めてみてください。
単に表現の問題だと思われます。

>それを頭ごなしに被害妄想扱いするのは、
そのような扱いが問題があるのはその通りですが、

それに続く部分を含めた
>議論の内容を見ている間に、遠隔論者を負け犬扱いや被害妄想扱いしてる人があまりにも多いので、
>“実状はこうだ”と示しているのです。
>それを頭ごなしに被害妄想扱いするのは、
>実状を見てもまともに考えようとしないか
>技術や不正の事実についてよくわかってない(私が無知と当てはめたのはこの類)
>それとも業界側の人間か、ということになりませんか?

「それを頭ごなしに被害妄想扱いするのは」の
”それ”が(“実状はこうだ”と示している)【アイムハスラーさんの発言】の指示語だと受け止められるとき

この文章を読んだ人が貴方がどういう風に言っているように見えるか
一度読み返してみてください。

まさかそこまでのつもりでは言っていないとは思いますが
そう見えるほど
表現が強すぎるのではないかと思います。

■ 1,075件の投稿があります。
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【541】

RE:パチンコ界の裏  評価

アイムハスラー (2008年03月23日 14時25分)

>不正の存在の肯定する面ばかりが前面に出すぎて「不正している店ばかり」と言っているかのように見えるのです。

いえいえ、それこそ誤解ですよ?不正の存在は摘発からも明か。それを全面に出した上での20%くらいという推測。
あまりにも“腹いせ説”で片付けようとする者が多いので、そういうことではないと強調しているに過ぎない。
その強調している部分だけを見ているからそう取られても仕方ないかもしれませんが。
現に、今だに腹いせだとか何故行くのかなどと言う人がいるではありませんか。

私が否定派を総評してそう言ってしまっているのが誤解の根底にあるのなら、これよりは1人ずつに解答させていただくようにしますね。

実際はこうだと言ったのは、“実際にこれだけの摘発例があり、癒着があり、技術がある”としたまで。
実際に20%だというものではなく、“その事実がそうである”のだから20%くらいであると推測されると思われるものであります。
【533】

RE:パチンコ界の裏  評価

見通す目 (2008年03月23日 02時39分)

もりーゆさんの仰るように、自分も表現が強すぎると感じる

確かに、摘発?されるのは「氷山の一角」と考えれば、摘発されずのHがあるであろうということは想像に難くない

ただ、全国の過去の事例を引っ張り出し、遠隔は思ったより安価に出来て、個人レベルでも可能でかつ、Kが癒着し免れる構図も考えれば思ったより多い?なんて思うが
逆に引き合いに出した事例自体が局所的な極端な事例であったからこそ摘発まで言ってしまったのでは?なんても思うんだよね

それに全国のどのくらいの割合で遠隔等が蔓延しているかなんて、一個人じゃとてもじゃないけど、説明するのは無理だし

全国の過去の事例を持ち出し、全体を論じようとしたところは、かなり強引な部分ではあると思うよ
全体を説明できるとしたら、H業界を裏で牛耳ってるドンみたいな存在じゃないと無理だと思ふw

関係ないけど、アイムハスラーさんてフリーのライターかなにか?
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら