| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【394】

RE:パチンコ界の裏

はっしこあるくべ (2008年03月13日 13時27分)
>ただ、遠隔技術が確立していることをそれをどの店も導入できる状態であることは確かです。

売ってないものどうやって買うんだべか?

それに、おらがもし業者だったらそげなもの取り付けたとこは、一生脅して飯の種にするっけど(自分も捕まるかもだが)どうやって口ふさぐだか?

大型チエーン店は一箇所めっかったら全店に影響するべ、脅し応えあるべよ

■ 1,075件の投稿があります。
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【395】

RE:パチンコ界の裏  評価

アイムハスラー (2008年03月13日 14時39分)

>売ってないものどうやって買うんだべか?

摘発例をよくお読みになってから発言してください。
売っていた事実も明記されております。

>それに、おらがもし業者だったらそげなもの取り付けたとこは、一生脅して飯の種にするっけど(自分も捕まるかもだが)どうやって口ふさぐだか?

共犯的なら売った業者も発覚を恐れます。
摘発事例では両方逮捕された事例もあります。
“売ってない”とする貴方の主張は摘発を無視した論外の発言でしかありません。
もう少し実状を知ってから発言なさってください。

>大型チエーン店は一箇所めっかったら全店に影響するべ、脅し応えあるべよ

そのための偽装・癒着。
発覚は氷山の一角。
また、チェーンであっても個々の営業店において責任は店長にあり、そのチェーン店がオーナー等によって組織的に指示している事実がないのであれば摘発はその店だけ。
それによってチェーン店の他店舗にも「疑わしき」とされ、監査が入るかもしれないが。
風適法をよくお読みになってください。
処罰は不正があった店に限ってます。

違う観点から見ればチェーン店舗間においても売上げ目標が掲げられており競争があるのは当たりまえで、個人的に他店に差を付けたいがために不正に手を染める者もいると考えられます。

名声や成功に拘ったあげく自らの身を滅ぼす者がいるのは何時の時代も変わりませんね。
もちろん真面目に営業されてるホール様もあるかと存じますが。

貴方の“たら〜れば〜”の発言ですが、最初に「売ってない」と主張している点や風適法を熟知しておられない点で、中身のない発言になっています。
「ない信じたいだけの発言」になっているかと。

私もそう信じたいですが、そう思えない実状があるのです。
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら