| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【312】

RE:パチンコ界の裏

もりーゆo (2008年03月10日 14時31分)
>貴方も氷山の一角だと思っているのでしょう?
摘発されたのは全国で年間50件前後だったかと記憶しています。(H15〜H18)
報道の数も決して多いとは言えないとも思います。

全体として1割程度の店が何らかの不正改造をしているのでは無いかと自分は想像しています
ので、100にも満たない摘発件数では「氷山の一角」に過ぎないと言って良いかと思います。
ただ、その「不正」が、概ね「ホルコン操作」と称されるような【大規模な遠隔操作システム】である可能性は低いと考えています。

>>どのようにその「実際の開発」「実際の価格」「実際の工>事内容」を知るに至ったのでしょう?
>知識と材料があれば個人でした場合1万もかかりません。
実際にそのような費用で設置されている事実をどのようにお知りになったのかを聞いています。

>現役大学生が裏ロムを作っていて店長が流用した件で摘発された事例もあります。
その摘発では幾つの裏ロムが流用されたのでしょうか?
遠隔操作で利益確保が可能なほどの規模だったのでしょうか?

>もちろん出来る人間の内、一部の人間がやったとしても、その大量複製や応用は簡単。
取り付け作業の手間は複製で軽減される訳では無いでしょうし
それらの隠蔽も(警察との癒着なども含め)必要だと思います。
数台の小規模であるなら、そう困難とも思いませんが、その規模では「裏ロムで留まらず【遠隔操作】も可能にする」ほどの
価値があるとは思えません。
「店の全体をカバーするようなシステム」を個人で設置するのは、楽では無いと思いますが。
そんなことを無償で手伝ってくれるようなものとも思えません。

>不正であろうが、安定した収入を確立するには唯一の手段です。
裏ロム、遠隔を導入すれば「安定した収入が得られる」とするこの発想が一番の疑問です
不正操作で収入が確立が出来るものではなく、
客を呼び稼働を上げてこそ売上が上がるのであって、不正操作は客が打ってくれて初めて使用できるのですから。
遠隔操作が客自身を店に引っ張りこみ、無理やり打たせるわけでは無いのですから。
それを「確実に安定した利益を上げられる」と勘違いしている。
実際摘発店で、上手くいかずに結局閑古鳥の鳴いていた店があるわけですし。
逆に、不正な操作をしなければ(不正操作をするよりも)安定した収入が得られないとする理由も疑問です。
客によい印象を与えて客が沢山来るようにする。
それが「遠隔操作」でなら【ほぼ確実】で、「不正以外の方法」では【著しく困難】と言わんばかりの
「遠隔操作万能」的な話に疑問があります。

>>技術者は皆、犯罪行為を無償、あるいは安価に請け負うも>のなんでしょうか?
>原価と出回ってる数が問題です。
原価が安ければ、安く請け負うと言うものなんでしょうか?
だいたい、世の中の商品の多くは原材料の原価よりも、人件費・技術費等での上乗せの方が
遥かに大きいと思います。
手間隙や犯罪の片棒を担ぐと言うことを度外視して、ほぼ原材料原価のみでそのような仕事を引き受けてくれる人間が
そうそういるものとは思えません。

>その辺のとはどの辺かしら。
その辺りのパチンコ屋の店長などと個人的に知り合いで
違法行為にも躊躇無く手助けしてくれるようなの人の範囲でです。

■ 1,075件の投稿があります。
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【313】

RE:パチンコ界の裏  評価

もりーゆo (2008年03月10日 14時32分)

>技術は確立しているし、1から開発しなくとも、そのソフトだけをインストールすればいいわけだし。
そのソフトは一体どこから手に入れるのですか?
そんなソフトを開発した人間が、そんな安売りしちゃうものなんでしょうか?
また、誰が作ったか分らないようなソフトを、自分の店の売上などの情報が格納されるコンピューターにホイホイ導入するものでしょうか?
どんな仕掛けが施されているかも分らないのに。

>貴方の主張を聞いてると「悪い人はそんなにいないよ」としか聞こえてきません。
いわゆる「ホルコン制御」「島遠隔」と呼ばれるような不正は、割が悪いと思えるんですよ。
単なる裏ロム等なら、結構使っているんじゃないでしょうかね。

>それなら何故摘発がなくならないのですか?
大規模な遠隔操作を行なっている店が摘発されたと言う話を私は知りません。
もちろん知らないだけかもしれませんので、もし実例があれば教えてください。


勢い、「店の不正の存在全否定」のような話に聞こえる文章になっていると思いますが
不正自体はあると思っています。
ただ、「客を個人レベルでマークし出玉調整する」無駄に高性能なものや
「店の売上・利益を自在に確保できる」ような便利なものは無いと思ってますし、
店長がまともな思考なら、「不正抜きに比べてメリット絶大!」と思うようなことはそうそうない
と、思っています。
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら