| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【288】

RE:パチンコ界の裏

もりーゆo (2008年03月10日 04時44分)
>お初です。
ごあいさつどうも。

>摘発例が氷山の一角である
その通りかと思います。警察のコメントでそのような話もあったようですし。

>実態を知らない者が安易な想像で決めつけるべきではないと思います。
単なる推測にすぎません。
なので断定ではなく曖昧な表現の部分が出ます。

>配線・パソコンの改造・ロムなどに数千万かかるわけがありません。闇業者でなくとも普通の業者さんでもわかるはず。
>どんな部品が使われてどう細工するのかわかっておられますか?
>見積もっていけば1台1万もかかりません。
>この発言は貴方の主張している導入価格と実際の価格に多きな差があるのでそう指摘したまでです。
これらは「安易な想像」ではなく「実態を知った上での話」と言うことでよろしいでしょうか。
どのようにその「実際の開発」「実際の価格」「実際の工事内容」を知るに至ったのでしょう?

>殊更に擁護する義理もないと思いません?
別に義理はないですね。
違うと思う事が書かれているからその反対意見を述べました。
このような個人の意見を述べることに、特に不都合があるのでしょうか?

>>34台の大海●語で1or2千万ぐらいの話だったそうです。
>だったそうですとは曖昧では?
この件の金額については「そう報道されていた」ことを、自分が直接記事を目にしたのではなく、伝え聞いたのでそう書きました。

>裏ロム・裏基板1セット(工事費込み)で5〜10万程度のようで。
こちらは、報道記事で具体的な金額の書かれているものをいくつか参照したものです。

>業者でなくともロムを改造できる技術者大勢いますし、
「できる人間=やる人間」ではないと思います。

>実際に組織的でなく個人(店長と技術者だけ)で改造していた輩が摘発されてる例もありますよ。
たしか横浜の件も摘発された技術者は個人で、組織的な関わりがあったかに
特に触れた報道ではなかったので、個人レベルだったのかも知れません。
が、そのような例しかないのでしょうか?
また、技術者は皆、犯罪行為を無償、あるいは安価に請け負うものなんでしょうか?
それほど手間のかからない楽なものでもないと思うのですが。
また、そんなに安価で簡単にできるものなら
裏ロムなどを態々数万で取引する店などがあるのはなぜでしょう?

>それに見返りが大きいから手を染める者が多く摘発もなくならないのですよ。
見返りが大きいと【錯覚している】だけの店な気がするのです。
遠隔だろうが裏ロムであろうが、所詮店を営業する上でのツールに過ぎないのに。

>だいたい、ローコストを売りにしないと売れないですよ。
逆に根本が違法行為である機器や工事をわざわざ普通並みに低料金で行う業者側のメリットはどこに?

>ホルコンといってもPCに過ぎない。
これは事実ですけれど
>純正ホルコン自体が管理システム付きで5万円台の物もあるのですからね。
これは本当ですか?
ダイコク製のものが設置1千万単位と聞くなかで、本体+管理システムだけの価格だとは言え
市場も著しく限られる商品が、そこまで価格が下落していると言うのはちょっと。
それほど安価ならきっと相当なシェアを確保していると思うのですが。

>それを不正に改造するだけですし、
「不正に改造するだけ」と言うのは簡単ですが・・・
>システムはインストールで一発。
ホールコンピューターではなく、遠隔操作用に市販のPCを別に用意するのならまだしも
その辺の技術者が、自力だけでそんな簡単に開発できるものでもないと思いますが。
玄人はだしの趣味SEは確かに居ますけど、そうゴロゴロ居るわけではないし。

■ 1,075件の投稿があります。
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【292】

RE:パチンコ界の裏  評価

アイムハスラー (2008年03月10日 11時58分)

>どのようにその「実際の開発」「実際の価格」「実際の工>事内容」を知るに至ったのでしょう?
知識と材料があれば個人でした場合1万もかかりません。
現役大学生が裏ロムを作っていて店長が流用した件で摘発された事例もあります。

>「できる人間=やる人間」ではないと思います。
そうですが、やってる人間が実際に摘発されてるんです。
もちろん出来る人間の内、一部の人間がやったとしても、その大量複製や応用は簡単。
貴方は人の良い方ですね。

>技術者は皆、犯罪行為を無償、あるいは安価に請け負うも>のなんでしょうか?
原価と出回ってる数が問題です。
一昔前のB物全盛期など出回り過ぎて数千円で手に入りましたよ。ロム自体の原価は数百円程度でしたしね。
秋葉原など歩いてみください。パチンコに使われるロムと同性能な物も安価で購入できます。
ネットだけでなく自分の目で確認してください。

>特に触れた報道ではなかったので、個人レベルだったのか>も知れません。
>が、そのような例しかないのでしょうか?
組織的なほうが免れやすいでしょう。
しかし、使用していたホールが摘発されたとしても、作った本人等が取り締まられることは少ないようですね。
大元が摘発されないから無くならないってことも言えると思えます。
逆に言えばそれだけダークな部分が沢山あるわけで、氷山の一角と。
貴方の主張には矛盾を感じます。
私と同じように氷山の一角であると感じているのに、そんなことないような主張を展開なさっている。

>遠隔だろうが裏ロムであろうが、所詮店を営業する上での>ツールに過ぎないのに。
不正であろうが、安定した収入を確立するには唯一の手段です。単に営業する上でのツールの1つというより、それが最大の目標なのですから違法知りながら手を染めるのですよ。

>その辺の技術者が、自力だけでそんな簡単に開発できるも>のでもないと思いますが。
その辺のとはどの辺かしら。
セキュリティ会社側の人間がその技術を悪用したりってよくある話。
技術は確立しているし、1から開発しなくとも、そのソフトだけをインストールすればいいわけだし。

貴方の主張を聞いてると「悪い人はそんなにいないよ」としか聞こえてきません。
それなら何故摘発がなくならないのですか?
貴方も氷山の一角だと思っているのでしょう?
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら