| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:教えて下さい

通さねえぜ (2007年12月11日 13時13分)
はじめまして、・・・通りすがりですが、

メーカーからの、「初期出荷設定」ってのはどうでしょうか??

例えば、「この台は、最初の二週間だけ、一日おきに確率を1/400ではなく1/250にする」・・・とか。
「初日1/200で、だんだんと1/20ずつ落として、10日後に1/400に落ち着く」・・・とか。

自分は、通常営業にて、ホルコンとか裏ロムを疑った事は有りませんが、この「初期出荷設定」の存在だけは「絶対にある!!」・・・と思ってます。

しかも、ホール側の希望通りに、メーカー側は「各台細かく設定できる!!」と思ってます。

今時の技術なら、この程度のロム設定は「簡単な事」でしょうし、業界全体の「暗黙の了解」でしょうか??

■ 20件の投稿があります。
2  1 
【8】

RE:教えて下さい  評価

もりーゆo (2007年12月11日 17時54分)

>今時の技術なら、この程度のロム設定は「簡単な事」でしょうし、業界全体の「暗黙の了解」でしょうか??

今時の技術って話が、
「機器として、こんな機能を備える」ってだけなら当然のように出来る。
高々、当たり外れの抽選だけの話ですしね。

「こんな機能を備えた上で、検定を(一見規制内であるかのようにごまかして)通す」
のは、検査する側のレベルが幾らか問題でしょうが
ハード面の制約も有るので、簡単には行かないと思います。
その場だけごまかしても、どこかでバレればメーカー潰れちゃいますし。
そんな台にするように依頼したホールも営業取消。

でも、どこかの業者から手に入れて裏入れちゃうホールが幾らか有るのも事実のようで。
(幾らかってどれくらいかは知らないですが、10%程度?)
それであっても、解禁日に即裏ってのは流石に間に合わない気がするんですけどね。
【6】

RE:教えて下さい  評価

悪襟音 (2007年12月11日 15時14分)

こんち

>この「初期出荷設定」の存在だけは「絶対にある!!」

「絶対」という根拠を知りたいところだが。

○初期設定で、当たり確率を変更できる
  →検定が通らない
  →こんなことばばれれば、メーカーは稼動停止

○メーカー側は「各台細かく設定できる!!」
 ホール毎の細かい要請を聞いて、設定していては、
 メーカー側の人件費がかかる。
 そこまでの費用を使ってメーカーがやるメリットはない。

ということで、当たり確率に関する初期設定などはないと思うね。

「技術的に出来る」と「やってもいい」は意味が違うと思うが。

前に、ホールの店員とちょっと話てたんだけど、
「今度の機種は、店も期待してる。導入初日から回るようにするつもりだ」
って。

恒例行事のように入れる新台と、ホールとして客を呼べる期待の新台とで、それなりに区別はしている様子。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら