| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:教えてください

アンクルホールド (2007年11月19日 15時06分)
>パチンコは設定もないと聞いてるし回すだけだから知識はいらないかもしれないけど
スロットほどの機械知識はいりませんが、(まあ潜伏機種や変則打ち機種が増えてるので、5号機のART機種より知識必要になっちゃいましたが)
本気で打つとスロより大変なんですよ。
知識はつければいいとして、スロの0.1コマ範囲内の目押しは2〜3年で習得しましたが、釘読み(回転・スルー・アッタカー出玉)と止め打ち&狙い打ちが完璧になるのに5〜7年以上かかりましたから・・・
とまあこれはいいとして
パチの抽選方式は
まずチャッカーにはいると乱数を習得します。
それが変動開始時に当たってるかどうか判定します(その時が通常時か確変時かで当選率が変わります)
演出を決定します。(機種によってはその時の保留玉の数を参照してから演出を決定していくものと、演出決定してから保留玉等によって演出をキャンセルするもとあります)
ハズレの出目は基本まったくランダムです。
そこはスロのハズレ時におこる演出みたいなもんですね。

ここでわかると思いますが、パチは当選が決定してから演出が決定される為、演出をホールが不正で調整することはないんですよ。
スロットのほうが小役成立のからみので当選後の不正になりやすく実は操作されやすかったんですよ(プレーヤーは目押ししてるだけに信じにくいですしね)

■ 22件の投稿があります。
3  2  1 
【6】

RE:教えてください  評価

ジャガリタン (2007年11月19日 23時08分)

返信ありがとうございます(^−^)
それについてもその詳しい人に教えてもらっちゃいました。
わからない専門用語?みたいなのも細かく教えてくれたのですぐに理解できした。前にパチスロやてたからすぐ理解できたのかもしれないけど(^−^;

>ハズレの出目は基本まったくランダムです。
>そこはスロのハズレ時におこる演出みたいなもんですね。

ランダムなんですか?何通りあるのかしら・・・
そう言えばこれ聞くの忘れたっ(・_・)

>スロットのほうが小役成立のからみので当選後の不正になりやすく実は操作されやすかったんですよ(プレーヤーは目押ししてるだけに信じにくいですしね)

パチンコのほうが不正しやすいって言ってましたよ?
これも真逆ですね。なんでだろ(・_・;)
摘発された記事にもあったけど、スロットは抽選が複雑なので今までは不正操作が不可能とされていた・・・なんてことが書いてましたし。

ん〜ここの人とアノ人の言ってることのどっちがホントなんだろう・・・(・・;)
せっかく教えてもらったけど、聞いたこと+自分でもう1回調べたことが同じだったアノ人のことを信用したいと思います。
ごめんなさい(≧人≦)
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら