| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 86件の投稿があります。
<  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
【16】

RE:1円パチンコについて・・・  評価

横浜球殿 (2007年10月12日 08時04分)

アン様さん どうもです

そうなんですよね、新台コーナーのサクラと銀伝がいつ1パチに、来るか楽しみにしています、

サクラは稼動が悪そうなのでそう、遠くない日に1パチになりそうです、

でもバカボンが1パチにもう来ているのには驚いた、

ボーダーきついから、店もあまり釘開けないので稼動が悪くなり1パチに来たのかな〜っ、


等価でボーダー23回転だからね、3円なら26〜27回転がボーダーだからさ、店も怖くて回せないだろうね〜っ


では、また〜〜〜〜っ
【15】

RE:1円パチンコについて・・・  評価

アン様 (2007年10月11日 18時12分)

今のところ富山県内の実施店は3店舗
まだ試験的なので 一部のコーナーのみ
遊べる状態になるには もうしばらくかかりそうです

仕事人 花の慶次 倖田來未等人気機種が打てる日が
待ち遠しいです
【14】

RE:1円パチンコについて・・・  評価

疲れ目 (2007年10月11日 14時58分)

>交換率1玉=0.625円  釘=250玉あたり機種によってムラはあるものの20〜30 
>貯玉可能ですが手数料として250玉出すのに320玉消費。

貯玉なし → 4円の40玉交換と同じ。出玉の削り具合にもよるが250玉あたりのボーダーは、
「北斗の拳伝承 23〜25回」「ウルトラセブン 22〜24回」くらいかな。(多分)

貯玉再プレイ(手数料含む)を利用 → 4円の32玉(3.1円)交換と同じ。
こちらのボーダーは「北斗の拳伝承 21〜23回」「ウルトラセブン 20〜22回」くらい。

貯玉再プレイの方が絶対有利なので、原則全て貯玉は正解だね。
後はボーダー以上の台を打ち続ければ勝率も格段に上がるだろう。


>このお店どうでしょうか。景品は等価ではない(ジュース100円なら120玉等)のです。でしたら現ですか。

今時ジュースを100円で提供しているパチンコ店ってあるの?俺の周辺は150円が多いんだけど・・・。
【13】

RE:1円パチンコについて・・・  評価

BBF (2007年10月11日 10時31分)

スレ主さん横から申し訳ないです。

私の近所の1円では

交換率1玉=0.625円  釘=250玉あたり機種によってムラはあるものの20〜30 貯玉可能ですが手数料として250玉出すのに320玉消費。

このお店どうでしょうか。景品は等価ではない(ジュース100円なら120玉等)のです。でしたら現ですか。

実は私は限界へのチャレンジと個人的に勝手に命名、人は1円をどこまで駆使できるかをテーマに本気で1円で利益が取れないかゲームをクリアするかの如くやってます。現在のところ出勤5日くらいで12000円くらいのプラス。北斗の拳伝承とウルトラセブンを中心に、爆裂台オンリーで狙い続け、原則全貯玉でやってます。偶然とれている可能性も展開的に高いですのでまだ本番はこれからです。
【12】

RE:1円パチンコについて・・・  評価

トラシナ (2007年10月11日 08時59分)

>追加質問
>CDなど物に交換した方がお得なのでしょうか?

これは1円パチンコ以外でも、等価交換以外は物に変えた方がお得ですよ。
物は等価交換が原則ですので。
(本当は特殊景品も物なのですが、価格の無い物ですのでw)
CDや本などはなかなか値引きされない物なので、これに交換するのはGOODです。
電化製品は物によっては普通に半額とかで売られているので、物でもこの辺は微妙です。

以前、交換率よりも高い景品を取ってそのまま中古屋に売り払って換金した事も私はあります。
店のサービスとして、品薄の(今は知りませんが)DSとかがあるようならそれをGETして
オークションで売り払うとかをすれば高交換率で換金する事も可能ではありますよ。
【11】

RE:1円パチンコについて・・・  評価

雀雀王 (2007年10月08日 02時45分)

実戦報告させてください。連休の中日でもあり「遊べればいいかあ」と1円パチの羽根デジ「萌え剣」を選択。600円で当たり、以後当たりっぱ。「羽根デジも出るときは出るんだねえ」と8000個ちょっとを流して4800円のバックでした。俺は泣いたね。
【10】

RE:1円パチンコについて・・・  評価

横浜球殿 (2007年10月06日 03時48分)

そうですね1円で換算してくれますので、

物の方が絶対お得です、

でもねこちらの店は、稼動が悪い小さな店が客寄せで、1パチしてるので、


あまり景品の種類が多くないです、

DVDとかCDとか本なんかは、何処で買っても同じ値段なのでお得ですね〜っ

雑誌とか置かないかな〜っ、

では、また〜〜〜っ
【9】

RE:1円パチンコについて・・・  評価

アン様 (2007年10月04日 20時17分)

皆さん色々ありがとうございます

確かに1円コーナーは貯玉禁止でした

追加質問

CDなど物に交換した方がお得なのでしょうか?

まあ皆で1円パチンコ楽しみましょう^^
【8】

RE:1円パチンコについて・・・  評価

横浜球殿 (2007年10月04日 13時46分)

1、2、基本的に何処の店も貯玉禁止です、すべて景品に交換です

3、許可されていません

4、店の経営方針で変わります、全然回さない店も有るし良心的な店ならよく回ります、しかし4円で換算した時のボーダーを上回る店は、殆どありません

5、これは普通に打つときと変わりません、儲けたいなら爆烈機、遊びたいならアマデジとなんら普通のパチンコと変わりません


1円は客寄せで始めている店が多いので、ボーダーとか考えるとほとんど打てませんので、

金になるゲーセンくらいで、打った方が良いのかもしれませんね、


ヒマは潰せますよ1日(九時間)で3000円なんてこともよく有し、たまにプラス4000円なんて事も有りますよ、今時ゲーセンでガンダムや麻雀のネットゲームしても9時間3000円では、遊べないと思います、


私としては、打った事の無い機種をよく打ちます、古い台でも自分としては、新鮮で意外とこの台面白いなど再発見して、4円の店で打つようになった台も有ります、

ですから アン様さん も自分流の楽しみ方を見つけて1円と4円のパチンコを楽しんだ方が良いと思います、


では、また〜〜〜っ
【7】

RE:1円パチンコについて・・・  評価

疲れ目 (2007年10月04日 13時15分)

>2箱カチ盛りで6032玉だったのですが、交換したら3600円でした。

1箱3000玉ですか。最近ほとんど見なくなった大きな箱を使っているのね。

>質問ですが1円パチンコの交換率ってどのようになっているのでしょう?

店によって違うけど、4円換算で35〜42玉交換が多いような気がする。
1円で高交換の店を俺は知らない。

>タバコはマルボロ(320円)で320玉でしたが、余り玉のお菓子などもどうなっているのか
>不明でした・・・

景品は基本的に等価交換が原則だから、余り玉のお菓子も4円の時の4倍必要だろうね。
<  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら