| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【35】

遠隔がないなんて言ってるヤツァ幸せ

オカル党 (2007年09月23日 18時20分)
だいたい、釘調整だけでホールがやっていかれるだけの利益を得られるわけがない。

いや、資金力、体力のある大手チェーンなら、例えば1台あたり一日五千円とか「薄利多売」なんて芸当も可能。稼動がよければね。

しかし、中小のホールはそんな呑気なことは言ってられん。

一台何十万円もする新台購入費を取り戻すだけだって大変。稼動がよくなきゃなおさら。

そのためなら遠隔だってなんだってやるさ。

小さいホールで遠隔等やらないですむのは、新台導入を控えて、古い台で地道にやってるとこくらいでしょ。

 ボーダーを謳う人は言う「大当たりが操作できるんならデジタルがぶん回るように釘を甘くしてサービスすればいい、なぜしないのか?」

 それも理由があるんだよ。

 変に釘甘くすりゃ、プロやセミプロが押しかける。そういう人たちはデータをきちんと取ってるから、出方が変だとすぐに気づく。釘を渋くしてあるのはそれを防ぐための防衛策。

 ボーダーでパチンコ打ってる人なら釘見て素通りしちゃうような中小のホールで遠隔その他は行われてるんだよ、今日も明日も。

馬鹿みたいに高くて、おまけにスペックも甘い京楽の台を買って、しかもお客が不満を感じない程度には回る釘調整にして、利益も十分取るなんて芸当ができるわきゃないよ。

あなたが中小ホールの経営者のつもりで考えりゃ、わかることでしょ?何の違反もせず、ごく普通にやって成り立つ商売かどうか。

遠隔って書いたけど、俺が一般的だと思うのはむしろプログラムの改造。例えばある台の釘を激シブにして、代わりに大当たり確率や確変継続率を上げとくとか。

「回らなくても出る台は出る」「回ってもハマリ台は駄目」などの「谷村理論はやっぱりホントだ!」てな相乗効果でバンバンザイ。

 「回る台を打ってれば勝てる」なんてのはまともなホールにだけ出入りしてる人の言えること。

 世の中いろいろあるんだよ。

■ 47件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【38】 削除

鯉出門 (2007年09月23日 20時42分)

トピ主により削除されました (2007/09/24 01:08)
コメント:
【37】

RE:遠隔がないなんて言ってるヤツァ幸せ  評価

小花火っ子 (2007年09月23日 19時17分)

はじめまして こんばんわ
>だいたい、釘調整だけでホールがやっていかれるだけの利益を得られるわけがない。
 何故でしょう? 中小でも100台あれば利益はほぼ予想どうりにとれますよ。 まあ多少1日2日では荒れますけど。 この理論でいきますとミリゴ等の爆裂AT機があった頃のスロは全部遠隔あったんですか? 
>一台何十万円もする新台購入費を取り戻すだけだって大変。稼動がよくなきゃなおさら。
 これは事実。 だから釘を締める。 スロなら設定落とす。 これで十分です。 遠隔って普通の基盤じゃできませんよ。毎週のように入れ替える台に一々基盤付け替えてたら店死にます。

その他もツッコミ所満載ですが最後にこれだけ。 何故パチで遠隔してスロの5号機の裏はでないんですか? 中小店が大手に並ぶ為には過激なBの方が遠隔よりコスト,リスク,集客力全ての面で上回ると思うんすよね。
【36】

RE:遠隔がないなんて言ってるヤツァ幸せ  評価

パソナコッタ (2007年09月23日 18時57分)

そうですよね
そう考えたほうが筋が通ってますね

1円パチをやり始めてわかったのですが、初あたりが兎に角遅いですね。私だけならともかく、周りをみても数台を除いてほぼ確率オーバー

ようするに儲けが少ない分投資を多くしてもらわないと、
いけないのであからさまなんですよね
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら