| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【14】

RE:あきらかな不正!?

もりーゆo (2007年08月06日 10時29分)
>こんなんがバグというのは全く説得力が無いですな(メーカーだってデバックを相当数行うでしょうし、今のご時勢で、そんなバグ、1日2回?は無いでしょうね)

それなら、店側が設置する不正基盤についてだってその程度のデバッグはするでしょう。

不正な基盤であっても、そんなことが頻発するような台を日々使えるはずも無い。

だから、「壊れた」ってことじゃないかと。

>故障だというのなら、液晶の他の演出もおかしくなるのでは?
機械の故障って、「1つおかしくなったら何処もかしこもおかしくなる」って限らないですよ。
仮に故障だとしても、どういった故障か分からない限り、
何が起こるか何が起こらないかはわからないですよ。
分かったとしても分からないこと多いのに。

>また、ゴトだとしたら50〜60回転の台が落ちているはずは無いよね。

その不正回路の仕込まれたのが、その日であればそうでしょうね。
でも、たとえば2・3日以前から既に仕込まれていて、その間に抜くだけ抜いて、
潮時だからと、その台をその日からは追わなくなった可能性もあるでしょう。
実際、数日間抜かれてからようやく気が付くケースもあるそうですから。

■ 57件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【27】

RE:あきらかな不正!?  評価

お見通し (2007年08月07日 23時18分)

>それなら、店側が設置する不正基盤についてだってその程度のデバッグはするでしょう。

ぷっ。
また、知ったかぶりして。

あんた、ほんとに何も知らないな。
【16】

RE:あきらかな不正!?  評価

逃げていいよ (2007年08月06日 18時59分)

Mr.もりーゆ。さん お疲れ様です。

この件については、トピ主さんが納得すればいいわけなんだけど、不思議なのはもりーゆ。さんの発言はいつもホール、メーカーよりなんですね(笑)
ユーザーサイドからすると、いつも後ろ向きな発言してるってことですね。

私見ですけど、前向きな意見としては、このような異常事態が起こったとしたら、ホール対して説明を要求するかな、一応。故障ならメーカーの見解書を見せてもらう、ゴトならゴトでその内容を教えてもらい、対策をどうするのかを教えてもらう。

ホール側に説明責任が法的にあるとは思いませんが、道義的責任(漢字あってます?)から説明の要求はしてもいいと思います。金賭けて遊んでるから。
と、まぁ私だったらホールに説明を要求しますね。

その上で、ピワドの掲示板で報告するかな・・・

>不正な基盤であっても、そんなことが頻発するような台を日々使えるはずも無い。

不正基盤って、そんなに確かなものではないのでは・・・
(私は知らないけど、あなたも知らないでしょう、知らないものを、確かなもののように言うのはナンセンスですよ)
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら