| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【11】

RE:あきらかな不正!?

逃げていいよ (2007年08月05日 17時11分)
こんなんがバグというのは全く説得力が無いですな(メーカーだってデバックを相当数行うでしょうし、今のご時勢で、そんなバグ、1日2回?は無いでしょうね)

故障だというのなら、液晶の他の演出もおかしくなるのでは?

また、ゴトだとしたら50〜60回転の台が落ちているはずは無いよね。

ま、店が遠隔?、裏ロム?、やってるんじゃないですか?
(自分だったら、店名を一部伏字で公開しちゃいますね)

■ 57件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【14】

RE:あきらかな不正!?  評価

もりーゆo (2007年08月06日 10時29分)

>こんなんがバグというのは全く説得力が無いですな(メーカーだってデバックを相当数行うでしょうし、今のご時勢で、そんなバグ、1日2回?は無いでしょうね)

それなら、店側が設置する不正基盤についてだってその程度のデバッグはするでしょう。

不正な基盤であっても、そんなことが頻発するような台を日々使えるはずも無い。

だから、「壊れた」ってことじゃないかと。

>故障だというのなら、液晶の他の演出もおかしくなるのでは?
機械の故障って、「1つおかしくなったら何処もかしこもおかしくなる」って限らないですよ。
仮に故障だとしても、どういった故障か分からない限り、
何が起こるか何が起こらないかはわからないですよ。
分かったとしても分からないこと多いのに。

>また、ゴトだとしたら50〜60回転の台が落ちているはずは無いよね。

その不正回路の仕込まれたのが、その日であればそうでしょうね。
でも、たとえば2・3日以前から既に仕込まれていて、その間に抜くだけ抜いて、
潮時だからと、その台をその日からは追わなくなった可能性もあるでしょう。
実際、数日間抜かれてからようやく気が付くケースもあるそうですから。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら