| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【19】

RE:いつも気になる疑問

aertui (2007年08月07日 04時23分)
店が不正をしていないのなら 限りなくボーダーに近づきますよ、それが確率っていうものでしょう!
朝一から 出来るだけ閉店まで打っている人なら わかると思いますよ。
貯玉・共有などの利点も生かせば 凄く楽です。
共有すれば 大勝は無くなりますが ボーダー通りの増え方は 殆どしています。
回らない日の台は 意味も無いリーチや無駄な時間も増え 回転数消化が出来ません。(意味わかってる?)
わからなかったら 新装開店初日の開店から1時間の回転数をチェックしてね!(特に素人の!)
<<閉店まで誰も玉を流さずにいれば普段との違いに気づくようなことで>>
回るイベントで出玉があってやめる人は 馬鹿じゃないですか?(朝1から並んでゲットしてるのに)
それと イベントは毎日 何処かでやっているのですよ!(~o~)/。。何万回転のトータルで考えればいいのです。休みの日しか出来ない人も!並びなさい!!(^^)!

■ 28件の投稿があります。
3  2  1 
【21】

RE:いつも気になる疑問  評価

ウルトラ80 (2007年08月08日 06時41分)

>店が不正をしていないのなら 限りなくボーダーに近づきますよ、

’何が(主語)’ボーダーに近ずくんだ??

’ボーダー通りの増え方’って何? 
期待値通りということが言いたいのか??ボーダーって言葉の意味理解していない???

若者よ、ニート諸君よ、日本語を学べ、時間の使い方を誤るな!!!!!
【20】

RE:いつも気になる疑問  評価

回っても・・・、 (2007年08月08日 01時44分)

ボーダー上回って期待値が+に計上できる釘の台を、

何万回転のトータルで打てば浮ける事は理論的には確かだと思います。

しかし、現実的に今時どの程度のベースの台がイベントとしてあるのでしょうか。

ここで言うようにイベント日、一日で島全体が出ていると感じるような、確率の収束をもたらすベースは一体何回/Kなのでしょうか。

そしてパチをする人全員が、aertuiさんのように恵まれた環境で打たれているわけではないです。

朝から晩までやりたくても出来ない人の方が多いでしょう。

流したくなくても流すしかありません。

そういった現実を踏まえて考えるとトピにあるような出玉の違いはやはり何かと思えてしまいます。

>店が不正をしていないのなら 限りなくボーダーに近づきますよ、それが確率っていうものでしょう!
>朝一から 出来るだけ閉店まで打っている人なら わかると思いますよ。
回る台を打てば一日の試行回数(確立の10倍強)で本当に収束するのですか?
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら