| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【31】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対

貧乏パチンカーK (2007年06月27日 00時50分)
ボーダー理論なんて 中学生の算数さえできたら 理解できる。ほとんどの人間が大卒であるのだから ボーダー以下の台を長く打つ人間なんてもういない。
そして ボーダー 以上の台を捜す事 事態 そう難しい事ではない。それでも 大半の人が 負けていく。理由は 圧倒的に当たりが足りないから、回らないからではなく 圧倒的に当たりが足りないから。 店が制限かけて 大方の台は抽選回数を実際は削られているから。イカサマギャンブルだから。制限の方法は 各店舗違っても 大方似たようなもんだ。それが現実 それが真実。制限中に当たり乱数を引いた時は何が何でも当らないようになっている。 。。。と思う(笑)

■ 106件の投稿があります。
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【32】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

おやじパパ (2007年06月27日 01時00分)

トピ主さん、23以上の台を打っているらしいが…
それにしてはパチンコをわかっていない気がする。
はっきり言って、きちんとボーダー理論を理解していて130%以上の台に座り続けられたのなら、基本的には非常に負けにくい。
私がリーマンで、ツキが足りていないのに年間300万勝てる理由があなたにわかるだろうか?

>そして ボーダー 以上の台を捜す事 事態 そう難しい事ではない。

これは実は難しい。
雑誌を見て1Kで20あるから、ボーダーを超えてる。
そう考える人が大半。
自分で計算すればわかる。
たとえば黄海で出玉削りが50個以上なんて台ザラ。
スルーで削られることも多々。
この時、勝つためのボーダーはどうなる?

>理由は 圧倒的に当たりが足りないから、回らないからではなく圧倒的に当たりが足りないから。

これも大きく違う。
持玉比率の優位性を理解していないから。
はまった後に大量の出玉を得たとしても、1箱流すか流さずに帰る人が大半。
等価店以外ではパチンコはあくまでも出玉になってからが勝負。現金1回交換で足りている台なんてほとんどない。現金入れてる時点は23回っても、客が負けてる台がほとんど。

>店が制限かけて 大方の台は抽選回数を実際は削られているから。イカサマギャンブルだから。

実際は出玉を削られているから…。
イカサマギャンブルで、多店舗行って一個人が300万も勝たしてくれるか?それも毎年…。
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら