| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【352】

RE:ほとんどのホールが遠隔してる?

逃げていいよ (2007年07月11日 14時43分)
もりーゆ。さん、言っていることは分かるんですが、どうしてもっと前向きな意見が出せないんですか???

>P−マーク並みに社会的な認知度とか高いなら、それでもメリットがあるから

個人情報保護法施行(H17年4月)の数年前(確かでなくてすみません)より以前からPマーク制度はありました。認知度の低い、その当時から、ペナルティーがあり、いわゆるお墨付きとして評価されるよう時間をかけて、今の土壌を作り上げたのだと思います。

>ホールにとっては何のメリットも無い契約なのにペナルティなんて言われりゃ
>何処も誓約書なんて出さなかったんじゃないでしょうか。
>強制力は法にしかないでしょうし

Pマークは法律ではないですよ(知ってますでしょう)。お墨付き(と同様の状態)を作るならば、法に頼らなくても可能なんですよ。

とにかく問題なのは、遊技産業健全化推進機構が健全性を推進する立場のくせして、誓約書提出ホールにペナルティを課してないことです。だから、全てのホールが誓約書を出すという、ある意味異常事態になっているんじゃないんですか?

健全化をPRする権威として認知されるのであれば、「ホールも悪いことしたら罰があるんんですよ」という事がなければいけないんでは???

どう、思われますか?
(分析ばかりではなく、どうしたらいいか?って発言を期待してますよ)

■ 382件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【353】

RE:ほとんどのホールが遠隔してる?  評価

もりーゆo (2007年07月11日 15時17分)

?>健全化をPRする権威として認知されるのであれば、「ホールも悪いことしたら罰があるんんですよ」という事がなければいけないんでは???
>どう、思われますか?

正直、違法行為で罰則上乗せを課したところで、たいした意味は無いと思うんですよ。
何の謝罪なども無ければ店の信用を落とすだけですし。
(P−マークの件でも、最低限の良識ある企業なら当然やるようなことですしね。)
罰則を重くしても、もともと遠隔見つかれば営業取消覚悟ですから、その意味でも大した意味が無い。
単に強権を振り回そうとしているかの印象だけになりそうに思いますし。

それよりも、折角書かせた誓約書なんですから
立ち入り検査を強化し、マメにやることが一番重要だと思うんですよね。
検査頻度と、満遍なく全てのホールの検査を行うこと。
通報があればもちろんですが、通報が無くても疑惑の有無に関わらず、積極的に検査を行う。
過去に違反があるようなホールは、検査頻度を上げる。
抜き打ち検査を行い、検査通過した旨をHPで広く告知する。
(ここ一番重要)
検査技術の見直しは常々行い、新しい不正技術にも遅れをとらぬ様に努力。
やりすぎれば営業に差しさわりが出たり、金のかかることですけど、
本気で健全性をアピールするための組織にしたいのであればこれぐらいはしないと。
「疑惑→立ち入り」と思われるような後手の立ち入りじゃ無く、
店側が積極的に検査を受け入れ、結果を開示して不正が無いことをアピールするようになっていかなければ。

横浜の件だって、誓約書だけで終わってるからあのようなことになる気がします。
見過ごしてしまったのであれば、何故見過ごしてしまったのか、違法店の謝罪よりも
「遊技産業健全化推進機構」の謝罪のほうがよほど必要ですよね。
そして今後どうして行くのか。
そう言ったことをせずに、店だけに健全化を押し付けてたのではいけない。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら