| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【318】

RE:システムの話

プリンプリン大王 (2007年07月08日 18時34分)
>たとえ遠隔があろうと「釘調整」は「客に来てもらう努力」の一部

表向きはそうだけど、よく考えてみ
そんな台は数台しか置けないだろうし、朝から並ぶ
パチプだけつまり同じ人だけが確保する事になり
新たな客呼びの効果はほぼ無いだろうね

>稼動が低い島が死んだようになってしまいませんか?

なってますね実際に
たまに同じ人が毎日一人だけ極端に出してるのは見かけますが。

>どの台をその「数台」にするのかを決定したり、どの程度の爆発にするかを決めるにも
>コンピュータに自動的に判断させるのは大変です。

例えば選ばれる条件をつけておけばいいんでないかい?
打ち込み玉数の一番多いシマで、その時一番消費電力の多い台(演出が多い台はそれだけで消費電力が多い)等

>ホールコンピュータへ情報を出力する外部出力端子は規格が統一されているので問題ありません。

これの逆も言えるんじゃないですか?
どの台も乱数抽選方式は同じでしょ
最近どこも波が荒いところまで似てますが、演出の部分は関係ないので

>シマコンからの指示があっても、各台の側でその指示を処理するための回路が必要です。
>入替台が、旧台と同じコントロール回路を接続可能であれば
>そのまま流用できるとは思いますが、機種が異なれば
>同一メーカーでも、ゴト対策のためにプログラム上の処理形式が変更される可能性が十分あるので

仰っているとおり可能でしょう、例えゴトがあっても今の抽選方式では乱数を狙い打ちは無理でしょうし、電波で強制大当たりなら出玉管理のシステムですぐ引っかかるから大丈夫でしょう。

全出玉の管理を行ってる現在、ゴト集団とのプログラム解析のいたちごっこなんて面倒な事してないでしょ。

■ 382件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【325】

RE:システムの話  評価

もりーゆo (2007年07月09日 02時44分)

>表向きはそうだけど、よく考えてみ〜
>新たな客呼びの効果はほぼ無いだろうね
そうでもないでしょう。
同じ客でも、つなぎとめる事ができれば、それが新規客の呼び水になります。
同じ客さえも、すぐに離れて行くような店では新しい客が入ってくる可能性はより薄くなるでしょう。
それに、必ずしも大甘である必要は無く、そこそこでも「良台を多く置いている」と言うイメージは重要ですよ。
釘だけで決まるものではないにせよ、そこそこの回りを維持する事は重要です。

>>コンピュータに自動的に判断させるのは大変です。
>例えば選ばれる条件をつけておけばいいんでないかい?
確かに条件付けは必要でしょう。
その条件を判断するには各台の稼動情報を収集管理が必要です。
回転数や大当り回数を基準にするならホールコン(正規の、出玉調整機能の無いものですよ)
から情報を受け取り、処理するようにする事になりますね。
その場合、ホールコンのDBをホールコン外部から自動的に呼び出す仕組みが必要になりますね。
或いはホールコン自体に操作機能を組み込みプログラムと融合させるか。
何れにせよホールコン側のソフト改造が幾らか必要でしょう。
不可能ではないか・・・・

電力消費はちょっと厳しいかな。各台の電力消費の監視記録を行なう仕組みを組み込む必要がありますから。

>>どの台も乱数抽選方式は同じでしょ
ごめんなさい。
自分の認識では、この部分って概念・理論は同じでもプログラム自体は、各社の企業秘密で、独自開発だと思ってたんですが。
違ってました?
乱数取得が同じだとしても
どの台も同じ規格で操作可能であるなら、
不正ハーネスやぶら下がり基盤などが機種によって異なる事はないかと思います。
そもそも販売する業者の側としても、同じ規格のままずっと使用が可能では都合が悪い。
物が行き渡ってしまえば、商品はもはや売れなくなってしまう事が容易に想像できる為です。


>全出玉の管理を行ってる現在、ゴト集団とのプログラム解析のいたちごっこなんて面倒な事してないでしょ。
しかし、新・源さんでハーネスゴトがあったそうで。
セット手順で、確率が上がるか大当りを引き当てる事が可能なものだそうです。
プログラム不明でそのような制御は無理でしょう。
客から「2つ図柄が揃わないのにリーチが掛かる」などの演出の異常についての申告があり
色々やっても解消されないために、台を調べた所発見されたとか。
そう古い話ではないかと。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら