| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【236】

RE:ほとんどのホールが遠隔してる?

プリンプリン大王 (2007年06月30日 11時44分)
>でも、全自動らくらく簡単な遠隔システムがあるなら、そんな個人別の操作しかできないような遠隔システムはいらないと思うんですけど。

これも何回も聞いた事あるでしょ。
個人遠隔は「極端な」ハマリや爆発を演出する為のモノ。

>コンピュータは何でもできると思っている人が時々いるが
>コンピューターは教えられたことしかできない。
>「臨機応変」とか「アドリブ」は出来ない。

時間帯別の還元率くらいは指示するでしょ。
ちゃんと指示した利益に近づくようにするくらいフローチャートは組み込まれてるでしょ。

>台にも拠るし、曜日にも拠るし、時期にも拠るし、天候によっても変わる。

昔は差があったと思うけど、そんな条件でわざわざ変化はつけない。

それにしても遠隔の制限120までちゃんと説明する必要があったと本当に思わないのですかね?

こうゆう情報の隠蔽が顧客の不信感を募らせる原因になってるとは全然思わないですか?

僕は別に隠蔽だとは思わないなんて言わないでくださいよ
それと逆に思ってる人もいるんですから

■ 382件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【238】

RE:ほとんどのホールが遠隔してる?  評価

もりーゆo (2007年06月30日 21時07分)

すまないね。

>だから全管理調節ね。さまざまな演出もこなすから。
こう書いているから、てっきり
>個人遠隔は「極端な」ハマリや爆発を演出する為のモノ。
「こう言ったことも、コンピュータが勝手に操作してくれるもの」
と言っていると思ってましたよ。
自分の「らくらく簡単って訳には行かないと思う」と言うのは
この演出部分は、それは玄人でてこんかいさんの書いているような感じで
人間が客の顔、客付き、台の稼働状況など勘案して操作しないと
パターンが単純化して、読まれやすくなったり、あまり効果のない演出になる可能性が高いと思うな。
与えるイメージも同じようになって他店との差もつけられない。
遠隔操作があろうと、そうそう手は抜けないんでないかい?
と言うつもりで言っていたんだ。
(以上は「遠隔が蔓延している」と仮定して考えている)


>それにしても遠隔の制限120までちゃんと説明する必要があったと本当に思わないのですかね?
>こうゆう情報の隠蔽が顧客の不信感を募らせる原因になってるとは全然思わないですか?

少なくとも普通にTVで放送しているようなニュースでは必要ないと思う。
世間一般の人の多くにとってはさほど重要でも、関心のあることでもないと思うから。
数多ある犯罪事件の1つに過ぎない。

関心があり、重要とするのは、業界関係者や客などのパチにかかわる人ぐらいだ。

それをすべきなのは業界関連誌、専門誌および、PW他のHPのように
パチンコ業界の情報を提供する各メディアだ思う。
だから
>だからこそ、専門誌がもっと詳しく取り上げて欲しい。
と自分は書いてたんだ。

これらのメディアが
「そんなところに情報が降りてこない」ではなく、
当局や協会などに行って情報収集すべきだと思う。
業界側からも可能な範囲で情報を出すべきだ。
当局が情報を公開しないのなら、そういったことも伝えればいい。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら