| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2】

RE:潜伏確変やめろ

ダンペー (2007年05月21日 23時10分)
予習しなよさん こんばんわ

それは違うと思います
勝負は同じ土俵にあがってこそ勝負です

一部の知識ある人間が得をするようではいけません
パチファンの30パーセントは60歳以上のかたたちです

配慮にかけるとおもいますが

勝負の世界にも最低限のルールがあると思いますよ

■ 33件の投稿があります。
4  3  2  1 
【4】

RE:潜伏確変やめろ  評価

予習しなよ (2007年05月21日 23時38分)

目押しの上手下手はあっても台の性格知らないでスロ打ってる奴はあまりみかけませんな

時間で2万近く消費する行為に事前知識なしで打って

潜確の判別できないとか追い金に文句言うことじたい

パチ客って矛盾してませんか???

パチンコ屋を社交場かわりに使って互いの虚栄心満たしてる

ノー天気王杉
【3】

RE:潜伏確変やめろ  評価

もりーゆo (2007年05月21日 23時32分)

>一部の知識ある人間が得をするようではいけません
>パチファンの30パーセントは60歳以上のかたたちです

パチもスロも多くの機種で、知識ある人が得する状況。

スロットに比べれば、まだパチンコはかわいい方でしょう。
本当は、内部状態がわからないことが前提のゲーム性。
でも、実際には知識ある人にはわかってしまう。
特別知識無くても、大当たりカウンタ見れば、わかる店もあるんですけどね。
本当なら、知識が有っても判別不能なら一番良い気がするんですけど、それじゃ検定通らないしなぁ。

>勝負の世界にも最低限のルールがあると思いますよ
勝負と考えるなら、相手を知らずに戦いを挑むほうが無謀ですから仕方ないという理屈にもなります。

一応遊戯なんだから、潜伏確変ハイエナされて嫌な気分になるようなのは確かによろしくない。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら