| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【31】

RE:サクラ、遠隔について

503 (2007年04月30日 07時20分)
>なのに、「(ほぼ)全ての店でやっている事の証明」
>という勢いで、主張する人が多いと思いませんか?

このトピ以外も含めて現在進行してるトピ内でそんなこと語ってる人居ませんが?

>たしかに、全国で数十店舗と言うことは無いでしょう
>100店舗中1・2店舗でも決して少ない方ではないとは思いますが10%なら相当なものでしょう。
>しかし、ニュアンス的に「9割方やってる」といった表現の方は少なくないと思います。

9割なんていかなくても1割でも大問題ですよ

>・「店内全台を対象とした完全出玉管理システム」
>・「顔認証による個人別完全出玉管理」
>・「簡単な設定で自動的に島トータル・店トータルの割数調整」

別にこんなたいそうな遠隔じゃなくても今回のような一部での島で手動で操作するってだけのものでもかなりの影響があるとは思わないのですか?
直接遠隔の被害を受けてなくても常に遠隔の疑惑を感じつつ打たなければならないってことでしょ?
大ハマリしてる時、大負けしてる時もしかしたら狙われてるんじゃないか?という疑念が常についてまわることになります。それはパチンカーにとって大問題だとは思いませんか?

>遠隔を使ったからと言って必ずしも儲かる訳でもない事の証明であると思います。

>遠隔や裏物も所詮は1ツールであり、使うもののセンスや技量によっては全く逆効果にもなるでしょう。
>違法摘発のリスクが小さいと考えていたとしても、敢えて導入するほど手ごろなシステムであるとは言えないものと思えます。

効果が大きかろうが小さかろうが関係ないし手ごろなシステムじゃないとかは全てヤル側(店側)の話
そんなの打つほうには関係なし。
常に遠隔の危険に晒され疑惑を感じつつパチを打たなければならないってことが問題だとは思わないのですか?

■ 51件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【33】

RE:サクラ、遠隔について  評価

もりーゆo (2007年04月30日 20時18分)

>>なのに、「(ほぼ)全ての店でやっている事の証明」
>>という勢いで、主張する人が多いと思いませんか?

>このトピ以外も含めて現在進行してるトピ内でそんなこと語ってる人居ませんが?

それは失礼しました。
私には
【7】の記述を読んで、これが、「一部の店のみを指している記述」とは思えませんでしたし
【10】の
>はっきり言って全国にパチ屋のほとんどで同じことが行われてると思って間違いないかと・・・
と言う記述が、「(ほぼ)全ての店」と言ってはいないようにも思えませんでした
加えて
【15】で503自身記述されている
>ボーダー論なんて無駄無駄無駄ぁぁぁ!!
>勝つか負けるかはその日の店長の気分次第ですってことか・・・・・
この部分も、言外に
「どの店のどの台でも遠隔されているから」
との前置きがあるように読めてしまいました。
他にもいくつか、そう感じてしまう点があったのですが
全て私の勘違いなのでしょうか?

>9割なんていかなくても1割でも大問題ですよ
>別にこんなたいそうな遠隔じゃなくても〜
>それはパチンカーにとって大問題だとは思いませんか?
これは異論ありません。

問題がないと言っているつもりはありませんでした。
しかし、自分の記述に
遠隔批判的なニュアンスが薄かった
(【17】の記述に関しては皆無に近い)のは事実で
それ故に、そう感じられたかと思います。
こちらの表現が悪かったようですね。

例え全ての店が遠隔システムを使用している訳ではなくとも、
今回のような事件が、業界全体に対する疑念を湧かせるものであることは事実ですし
おかげで、無関係の筈の店まで疑わしく思えてしまうのは悲しい話です。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら