| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【301】

当たるとデカい馬券・ダービー

ドラケン桜 (2007年05月26日 22時49分)
◎ナムラマース
○フサイチホウオー
▲ローレルゲレイロ
△ウオッカ
△ゴールデンダリア
△ヒラボクロイヤル

3連単フォーメーション;
1着ナムラ、ウオッカ、ダリア
2着ホウオー
3着ナムラ、ローレル、ウオッカ、ダリア、ヒラボク

3連複 ホウオー、ローレル2頭軸から残り4頭へ流し

馬単 11→15、3→15、4→15

馬連 11−15

単勝 ナムラマース

前崩れ予想になっています。

うちなーぐち(沖縄弁)で、塩のことをマースと言います。
その意味かと思っていたら、違ったようです。
皐月賞のレープロによると、火星の語源の軍神マルス(マーズ)のことらしいです。
なぜマース?

明日は2年ぶりに府中へ行くつもりです。
2年前のゴール板前は、酸欠か熱中症か圧死かというような状況でした。
スターターが台に上がると、周り中の人が、同時に両手を挙げた為、猛烈な脇の下の臭いが立ちこめたという、くさい記憶があります。
レースもディープインパクトも、ほとんど見えませんでした。
ちなみに私は、両手を挙げて手拍子したりしません。

■ 352件の投稿があります。
36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【307】

ドラケン桜さん  評価

カメハメクリス (2007年05月27日 20時33分)

毎回投稿ありがとうございます。

皐月賞に続いてのスローペース。どうしてこうなってしまうのだろうか。牝馬であるウオッカが、最もスプリント能力に優れていたということでしょうかね。

>単勝 ナムラマース
>うちなーぐち(沖縄弁)で、塩のことをマースと言います。

凄い知識ですね。よく覚えておきます。

>明日は2年ぶりに府中へ行くつもりです。
>2年前のゴール板前は、酸欠か熱中症か圧死かというような状況でした。

私もディープのダービーは府中で観戦しました。ゴール手前200mぐらいのところで(この辺が私の定位置です)見てましたが、その場所でも殆ど見えませんでしたね^^;) ではまた。
36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら