| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【199】

ドラケン桜さん

カメハメクリス (2007年05月06日 18時31分)
どうも、こんばんはです。

>ピンクカメオが来るとホントにデカイんですが…。
きましたねぇー、ピンクカメオ。
▲ローレルで、うーん、どうだったのかな。

>NHKマイルを代表する馬といえば、第1回NHKマイルに出走したバンブーピノ。

ちょうどこの年は、副業パチンコに取りつかれていて、競馬熱が下がっていたんですよ。よってレースも見てないのですが、よほど凄い逃げだったのでしょうか。タイキフォーチュン−ツクバシンフォニーでしたよね。
私はその後何故かツクバにほれ込んで、ずいぶん貢がされた覚えがあります。

来週の穴予想に期待がかかります。ではでは。

■ 352件の投稿があります。
36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【207】

RE:ドラケン桜さん  評価

ドラケン桜 (2007年05月06日 23時18分)

・バンブーピノのこと

ブレーキが利かない狂気の逃げ馬といえば、ツインターボもいました。
しかし、バンブーピノが違うのは、猛烈なスピードと狂気を併せ持った馬だったことです。
当時の1000mの日本レコードより、1000mの通過タイムが速い逃げが特徴でした。

NHKマイルで違ったのは、ファビラスラフィンが真後ろで追走していたこと。
死闘の結果、そのままピノ13着、ラフィン14着。

バンブーピノについていけたっていうことが、どれだけすごいことだったかに、もっと早く気付いていれば、秋華賞もJCも取れてたかもしれないんですが…。
【205】

RE:ドラケン桜さん  評価

ドラケン桜 (2007年05月06日 22時15分)

こんばんは。
残念ながら、すべての馬券を松岡(マイネルレーニア)絡みにしたため、松岡と共倒れする形になりました。
「今から松岡を狙っても遅い」って、自分で言っておきながら。

買い方が甘かったです。
スローならマイネルレーニアが逃げ切る展開、ハイペースならピンクカメオの追い込みが決まる展開。ローゲレは、ペースに関係なく2着が定位置なので、ローゲレ2着固定で馬単で流せば、当たってたんですが。
後悔先に立たず。

しかし、ピンクカメオは、直線半ばでもまだドン尻にいたように見えたんですが。
そこから全馬まとめてゴボウ抜きなんて、なかなか見ることは無いです。
体重見た時は、「この馬押さえて失敗した」って思ったんですが、細くは見えなかったので、前走が太すぎだったんでしょう。
道悪は合うと思っていました。

一方、ローゲレは、ステイゴールド級の名馬への道を歩んでますね。これからも、この調子で連に絡んで欲しいものです。
36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら