| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【161】

当たると微妙にデカい馬券・天皇賞(春)

ドラケン桜 (2007年04月29日 00時16分)
◎トウカイトリック
○ダークメッセージ
▲アイポッパー
△ユメノシルシ

かつて、ライスシャワーが最初に天皇賞(春)を勝った時、私は関西に住んでいました。
「関東の刺客」とか言われて、悪役とはいわないまでも、野球で言うと巨人みたいにとらえられていました。

ライスシャワーが2度目に天皇賞(春)を勝ったのは、私が関東に引っ越して間もなくのことでした。
周囲では、「我らのヒーローが復活!」みたいな感じで、関西での扱いとの違いに驚き、関東に来た実感をおぼえた記憶があります。

アウェイの京都で特別輝き、そして京都で生涯を終えたライスシャワー。あの年、阪神競馬場が工事中だったのも宿命を感じさせます。

ライスシャワーがそうだったように、天皇賞(春)では、体重の軽い馬が有利と見た予想になっています。

吉田豊+逃げ先行馬+人気薄+芝長距離=穴
ということで、ユメノシルシから狙おうかとも思ったんですが、意外とオッズが付かないので、印を下げました。

■ 352件の投稿があります。
36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【168】

RE:当たると微妙にデカい馬券・天皇賞(春  評価

カメハメクリス (2007年04月29日 20時58分)

ドラケン桜さん残念でした。今回に限って何故「微妙に」がついてるんでしょうか。
エリモエクスパイアなんていかにも ドラケン桜さんが一押ししそうな馬でもある。

なんて書くのは簡単だけど穴っぽい馬も多士済々でしたし、競馬は本当に難しいですね(^^;)

今でこそ、西高東低が完全に定着して関東ファンは諦めムード、というより、関西馬も関東でレースをすることの多い馬もいたりして東も西も関係ない感じになってますが(自分的にはそうなっています。そうでない人もいるでしょう。)、ライスシャワーが走っていた頃は、何とか東にがんばってもらいたいという思いが強くありました。
ライスシャワーの故障は丁度カメラがアップで映しているときに膝から崩れ落ちたので余計印象に残っています。
ダービーでミホノブルボン−マヤノペトリュースを殆ど取ったと思った所を邪魔されたりで、馬券的には相性が悪かったですが、好きな馬でした。

ところで、ドラケン桜さんは、海やエヴァ、仕事人など一般的なミドルタイプはあまりうたないのですか?

それではまたよろしくお願いします。
36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら