| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 14件の投稿があります。
<  2  【1】 
【4】

RE:貴方の親はパチ賛成?反対?  評価

あや(*^^*) (2007年03月18日 21時29分)

思わず出てきてしまいました。親の立場です。
まだ小さい娘がいるのですが、将来絶対にパチンコ、競馬をはじめ賭け事はさせたくないです。
私は母親がだらしない人だったため、子供がいてもパチンコをやめることができず、まだ幼かった私や妹を連れてしょっちゅうパチンコに行ってました。
私や妹が大きくなってからも、連れ立ってパチンコに行きました。
そのため私はパチンコ屋に入ることに何のためらいもなく、ずっとパチンコを趣味としてましたし、今も月に数回やっています。
しかし、妹はまさに依存症。給料の大半をパチンコにつぎ込み、いまだに結婚もせず休日は朝から晩までパチンコ屋にいます。
そしてナサケナイことに母はそんな妹と連れ立っていまだにパチンコ三昧。

パチンコの楽しさ、魅力、私にもよーくわかります。だからこそ私もやめられないのです。
だけど、もしパチンコと出会わなければそれはそれで良かったと思っています。
昔はそこそこのお金で1日遊べたけど、今は数万円持っていかないと安心できない時代になってきました。
親としてそんな大金が事前に必要な遊びって心配なんですよ。
私も一ヶ月に使えるお金を決めて、きっちり守ってはいますが、趣味が「パチンコ」ってなんとなく友人にも言いづらいし、どうせならもう少し実になるものが良かったかも・・・と思うことが多々あります。
一万円あったら、どれだけのものが買えるか、何が食べられるか、考えてみるとパチってほんとに金食い虫だな〜と思いますが、それでも当たりを見る楽しさがやめられない。だから、私も月に数回、25000円の予算とはいえ、依存症なのかなと思ったりもします。

ムルデガさんがどういうきっかけでパチンコをはじめてしまったのかわかりませんが、現在、どうしてもやりたいという気持ちが強く、時間やお金の節度を守れるのなら、それはそれで内緒で行くのもアリなのかなと思います。(反対されて争ってまで行くのも嫌でしょう)

だけど、親は親なりに心配してるってことは理解してくださいね(*^^*)決して楽しいことを奪おうとしてるのではありません。
パチに使うお金があるなら、もっと楽しいことに使って欲しいと思ってるはずです。
だけど、どうしてもパチが一番楽しいのなら、仕方ないことですよね。
【3】

RE:貴方の親はパチ賛成?反対?  評価

それはね〜 (2007年03月17日 21時47分)

基本の生活費は親に出させて、バイト代は自由にギャンブル費やすってこと?
年齢に関係なく学生・生徒は立ち入り禁止じゃない?
【2】

RE:貴方の親はパチ賛成?反対?  評価

黄金伝説 (2007年03月17日 21時37分)

親としては絶対反対です。

パチンコ店への入店や馬券を買う事等は確か風営法が昨年変わるまでは18才未満だけでなく学生も出来なかったのですよね?

確かに最近は学生もバイトで遊興費位は簡単に稼げる時代なので金銭的には自分のお金で遊戯可能でしょうが私的には20才から遊戯可能にして欲しいですね。 青春の大事な時間をもっと若者らしく過ごしてほしいです。
【1】

RE:貴方の親はパチ賛成?反対?  評価

叔父さん (2007年03月17日 21時01分)

勝って収支結果を見せて何かプレゼントすればいいよ。
<  2  【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら