| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 31件の投稿があります。
<  4  【3】  2  1  >
【21】

RE:京楽の予告のバランスはあれでいいの?  評価

マックスゼロ (2007年02月20日 19時28分)

ドカベンやイエローキャブの頃は良かったと思うよ。ゼブラの信頼度高かったし・・・。
【20】

RE:京楽の予告のバランスはあれでいいの?  評価

九束亭四迷 (2007年02月19日 23時07分)

信頼度が1%もないような名ばかりのスーパーリーチを長々と見せられるのは苦痛です。
スキップボタンの復活を切に願います。
【19】

RE:京楽の予告のバランスはあれでいいの?  評価

ドン蛸酢 (2007年02月19日 19時43分)

複合しないと激アツじゃないってのがむかつきます。
エヴァもやけど、ステップアップの信頼度が無さすぎ!
バカボンなら最後までいったらアツかったのに。ゼブラ柄も白うなぎくらい当たってくれなー!


それとボタンもだるいけど、ハンドルの位置も悪い!ドル箱に手置きながら打てんとしんどいって!
【18】

RE:京楽の予告のバランスはあれでいいの?  評価

まろーん (2007年02月19日 19時36分)

まだきょーらくの台なんか打ってる人っているの?w
【17】

RE:京楽の予告のバランスはあれでいいの?  評価

一発抽選。 (2007年02月19日 10時53分)

P-vibe機能搭載のころは京楽が1番好きなメーカーだったんですが今の台枠・筐体は1番敬遠してます。。
stop釦がとんでもない変な位置に有るのと大当り中、玉抜き釦(もしくは上皿の開閉蓋)をずっと抑えてないといけない構造は不親切の極み・・。
予告&リーチ演出改善の前に「夢幻伝説」当時の筐体に戻してくれないかなぁw。

>「リーチ・予告等全ての演出を含む理想的なバランスがとれていた機種はなんですか?」
平和の初代「ルパン3世K」を挙げます。
不二子の黒パン予告や、外れ目から突如イヤァ〜ン♪で全回転など、今復刻されたとしても新鮮で飽きさせない作りに思えますw。
【16】

RE:京楽の予告のバランスはあれでいいの?  評価

GITGIT (2007年02月19日 00時13分)

京楽の台は本当に眠けが取れる。というか意外性が無有り、見るに値するリーチの楽しめること。時間が有意義。突時とか突確とか本当に客にとって必要な機能満載で、打ってて玉は貯まるしストレスが発散できる。
あの信頼度高いロングリーチで素直に喜べない人の顔に興味ないけどw
【15】

RE:京楽の予告のバランスはあれでいいの?  評価

GIT (2007年02月18日 23時57分)

京洛の台は本当に眠たくなる。というか意外性が無く、見るに値しないリーチの長いこと。時間の無駄。突時とか本当に客にとって不必要な機能多すぎ。で、打ってて玉は貯まらずストレスがたまる。
あの信頼度低い糞長リーチで喜ぶ人の顔がみたいね。
【14】

RE:京楽の予告のバランスはあれでいいの?  評価

屁たれ (2007年02月18日 02時25分)

>そもそも予告をメジャーにしたのはやはり海の魚群からですからね。

っていうか、ギンパラの魚群ですよね?
【13】

RE:京楽の予告のバランスはあれでいいの?  評価

ぽちょん (2007年02月17日 23時41分)

昔の京楽(ジャングルパークあたりか)は今とは逆で
予告が複合してもせいぜい信頼度20%が最高と言う
感じで予告があってもショボって感じでしたよ。

今とは逆で、むしろもっと予告を熱くさせろって思いました。
誰もが思ったこのバランスを改善(?)して今や京楽は大人気メーカーですね。(まあ、その部分は大して影響はないと思いますが。)

で、質問の一番良いバランスの機種は個人的には
旧仕事人でしょうか。
今と昔の予告のバランスの狭間で出た感じのこの機種は
しょぼい予告でもあっさり当たるし、スーパーリーチが普通に熱い感じでした。
ショボ予告のしょぼいリーチであっさり当たる事もあり、ちょっと拍子抜けする場面も多発しましたが。
で、それでいて熱めの予告は結構な信頼度もありバランスが取れていると思います。
(あくまで旧仕事人です。)

新しい方の仕事人は連続予告がかなり好きでしたが
バランスは今の京楽の原点とも言うべき、リーチバランス、リーチの形態
ここから何一つ変わってない、むしろ何も変わってないのでここからの京楽はバランス的にはあまり良くないとは思います。

とは言え擬似連さえあれば自分は何でもいいんです。
なんだかんだでそれ依存が高い(高すぎると言って良い)京楽機種は好きですからね。
【12】

RE:京楽の予告のバランスはあれでいいの?  評価

ラリルレロー (2007年02月17日 22時46分)

そもそも予告をメジャーにしたのはやはり海の魚群からですからね。
もし魚群がなかったら海ファンはあそこまで浸透しなかったでしょう。
ですから京楽に責任はないのです。視覚聴覚に強烈に印象づける・・・どきどきさせてくれる演出にファンが酔ったからなんです。
年配の人が「最近の若いもんは・・・」と言ってるのと同じで、古いのが基本みたいな考え方を未来に残さないように。
<  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら