| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【143】

RE:専業者の夜の集い:ネオ

権蔵 (2007年04月02日 16時42分)
◆西野鉄郎さん、はじめまして、兼業廃業一本復帰おめでとう?ございます。

 わたしはここ1、2年馬に助けられて本業がおろそかになってるので
 酔っ払いが無意識ベロベロでも家に辿り着くような立ち回りばかりです。
 羽根デジってのは怠け者をさらにナメクジ状態にする悪い機種ですな。

 あんましお役に立つことは書けませんがよろしくお願いします。

■ 265件の投稿があります。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【148】

RE:専業者の夜の集い:ネオ  評価

西野鉄郎 (2007年04月03日 18時52分)

みなさん、こんばんは

権蔵さんは、パチンコと馬の兼業されてるんでしょうか。
私も10年くらい前、競馬に入れ込んだ時期がありました。
負けましたねー。
2レースで13万負けた帰り道、駅の階段を、手すりに掴まりながら昇った記憶があります。
借金苦で、電車に飛び込む人の気持ちが、少しは理解できました(笑)
素人が、手を出すものではないと、つくづく思いました。
ちなみに、私にとって最強馬は、マルゼンスキーですね。
乗り役の「大外枠でいいから走らせてほしい・・」
ダービーの時に言った言葉が、印象的です。
後、印象深いのはハイセイコーですね。
競馬が、一般大衆にも受け入れられたのは、ハイセイコー以降でしょうね。
その意味でも、功績は大きかったと思います。
ハイセイコーが引退した昭和50年、
私は手打ち式のプロでした。
友人達と、北海道旅行した際、日高の明和牧場にハイセイコーを見に行きました。
展示室があり、ファンレターも展示されていました。
その宛て先が「北海道 ハイセイコー様」で届いていました。
『人間さまより上かいな・・』
と、つぶやいたのも、懐かしい思い出です。

本題から、はずれてしまいました。
申し訳ありませんでした。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら