| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 226件の投稿があります。
<  23  【22】  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【216】

RE:憧れのパチプロ  評価

けんや♪ (2007年02月25日 18時02分)

子犬さん、初めまして

>けんや♪さんの言われることは凄く共感します
そう言って頂けると嬉しいです(^^)

>パチンコ玉が球体である限り必ず勝てるはずだ!
う〜ん、これは考えたことなかったなぁ〜
パチンコ玉が球体であるからこそ、ある程度、玉行きが予測可能
もし、パチンコ玉がラグビーボールみたいだったら・・
どこ行くか、分からないですね(^^)
て言うか、全台、ブドウ満開と言ったとこでしょうか(笑)
そう言えば、昔、直径9mmのパチンコ玉(ベアリングの玉)を使った事あったなぁ〜
俺らがこんな事ばっかやっているから、一発台が無くなってしまったのか(^^;
おっと、これはゴトでしたね・・・失礼


なっちーんさんへ

>ボクの稼動スタイルって 「派」 で言うと ボーダー派 って事に なりますでしょうか?
う〜ん(^^;、それでいいと思います
>なっちんの稼動スタイルは 正攻法が すべてです
それを聞けただけで、ひと安心(^^)
なんか、チト俺は誤解していたようだな
だから
>>間違った方向に行かなければいいのだが・・・
て、書き込んだんですよ

立ち回りについてなんですけど
実践報告が少ないので何とも言えないんですけど
一つ気になるとこがある
以前、レスの中に移動に電車、バスを利用ってありましたよね
俺の場合、バイク9、車1です
電車、バスは利用しないですね
バイクなら渋滞や駐車場の心配をしなくてすむので、ホール間の移動は楽ですね
まぁ、その地域差ってもんがあるので
何とも言えないんですけど
ただ、狙いの台がダメだったら移動するのが面倒だからの理由で、そのホールで無理に打てる台を探そうとするのだけは止めた方がいいですね
【215】

RE:憧れのパチプロ  評価

子犬 (2007年02月25日 08時59分)

なっちんさん おはようです。

表現が悪かったみたいです。ゴメンナサイ。
ボーダーは大事ですよ。ただ、言いたかったのはパチンコはデジタルとアナログと欲望 の融合なので、デジタル面(数字面)ばかり先行してる… と言う意味です。
【214】

RE:憧れのパチプロ  評価

なっちーん (2007年02月25日 04時22分)

ほいっ みなさま なっちんブログ cho piri na tto ku 迄 行きました!

みなさん! みなさま! パチンコを 愛するすべての みなさま!

お書き込み こころより まってます!  Love Lovely  Pachinko !
【213】

RE:憧れのパチプロ  評価

なっちーん (2007年02月25日 00時42分)

はいぃ!   ☆⌒(*^-^)/

2月 大山場で 部屋の更新や いろんなモノいっぱい重なられて ついには セキュリティソフトまで カウントダウンされて だったんですけど なんとか なっちんレベル台(24/K まで)で やってこれたしだいです

ありがたやありがたやです

資金は減らしてないぐらいのレベルではありますけど ほんと この世界を称賛大絶賛する気持ちは 心の中にしまって... 

突き進みますぅ!
【212】

RE:憧れのパチプロ  評価

タケハマリノスケ (2007年02月25日 00時20分)

不正店にも客は居るわけで、その人にそゆ店は少ないから大丈夫つったって、イミはないからねー。
その人にとっては、その店が全てだもの。
数年前のパチカツで、裏海の設定を逆手にとった攻略を特集してたけど、イベ時にカドやら時間帯を狙うて感じでした。
中身が見えないという点で、スロの高設定探しと似てますね。

少ないといわれる関東でも、実際にあるのは知ってますが、まー攻略しようとは思わないね^^;。
クギ見てベターッと座ってる方が、ずっとカンタンだもの。
きちんとアイてるのにマケたなら、次の店だよ。
原因が不正だろうが不ヅキだろうが、マケたという事実の方が重要だす。
きちんと勝てる店の方が断然多いので、こちらではこれで大丈夫。
関西は・・・ときどきあるフシギ店を、プロは避けながら打ってるみたいだけど、よく知らなんなー。

清流は、削りナシの25なら、オレなら打つけど。
まだ準新台だし、そんなにバカ売れしたわけでもないからね。
たぶん、給料日明けで、今日辺りからシマッてんじゃないの^^;。

>なっちーんさん
>社会的には「ひなたを歩かない」。。「認められなくて当然」。。

【191】レスをついつい素直に受け取ってしまうチミに授けよう。
追いつめられたるネズミの、必殺の反撃!

「社会から認められないことが重要なのです。認められたら、マトモな方々に参入されて喰えなくなります。ありがたやありがたや。」

ネコが面食らってる間に、急いで逃げましょう^^;。
【211】

RE:憧れのパチプロ  評価

なっちーん (2007年02月24日 23時17分)

けんや♪さん! お書き込みありがとうございます!

ブログの製作も 稼動に支障をきたす3日間となり
何とか日々の書き込みだけを出来る状態まで機能させたいと 100% 力を注いでおりました。

しかし稼動以外にも稼動のために やることがいっぱいある 今 
稼動に支障をきたすのであれば ブログは少しセーブして ゆっくりじっくり やって行こうと決めました

ボクは 専業として やりたい思いを抱きながら 前職を 100% の力で やり残す事のないように プロとしてやってみました.. 100%やることに対しての「手ごたえ」は 半端なモノではなく『本物』でした

この世界を知ってから約2年.. その期間に 専?先輩たちに憧れる『思い』が 爆発しちゃてて.. ブログとなると 書きたい表現したいことが いっぱいありすぎて 頭パンク状態なの だったりしています。。。
(大事な稼動日記のほうは 内容がひよひよなだけに なかなか気持ちが入りません。。;;)/

この世界のことを考えると 気持ちが入りすぎてしまって 今どうにも止まらないような感じだったりしています

なっちんが思う『食ってきた日々』。。 
先輩の一人 タケさんの【191】レス のような なんといますか 否定のない気持ち 後悔なんて 微塵もない的な 。。

例えて例えれば この世界が 万が一オリンピック種目に選ばれたとして そうしたら おそらく ココに書き込みに来ていてくれる 先輩達は 全日本代表選手クラスだと思うのです

『ガンバリ』とは 何か。。 なっちんは この世界の人たちに 答えを見たのです。。。

反面 社会的には「ひなたを歩かない」。。「認められなくて当然」。。
この世界に「入りたい!」と 言うものに対しては「やめときなさい」!

この 言葉さえ なっちんには『身を焦がすような最高の幸せ感』を 感じます

今 ボクは きっと 幸せなのでしょう。。(しんどいしんどい ばっかりばっかり言ってますけど (.. )

今見ると ボクが書いたトピックの表題。。 なんて情けないんでしょうぅ。
昨日今日と お礼と最後のご挨拶を 考えていました。。
(書きたいこと伝えたい気持ちは、山ほどあるのですが 表現が下手なもので。。。)

なぜか 凹んでいたのです。。
でもその気持ちは けんや♪さんの お書き込みと 行商っさんの復活と共に 今 吹き飛びました

ps けんや♪さん!
暦55日 なっちんの経験上 終日25/K 以上の台を確保できた事は 4回。。。。 ボクは優良店に通っているのかも♪ (,_,)/
(ぶん回るのに あんまりにも結果が出ないホール 注意する)この感覚もってたら ok! ですよね?^^)!

ボクの稼動スタイルって 「派」 で言うと ボーダー派 って事に なりますでしょうか?
(釘っ釘っ釘っ クセっクセっ そして 理論上期待値 そして目指すはフル稼働!! +ど根性!)

「派」とか決めるような事じゃないのかも。。cho piri ご心配かけてる? かと思ったもので^^)/

ボクは「人」から 入ってますので 横道に反れる事は ないので 安心してください!
(腕は ご心配おかけいたします! 100%で 上げますよぉー!) (^-^)/

子犬さん! お書き込み ありがとうございます!
ちょっと 気になるんですけど 後半部分は よく解ります
前半部分。。 ちょっとだけ気なったんですけど。。ボーダー って 言う言葉についてなんです いい意味なのか? 悪い意味なのか?
(なっちんの稼動スタイルは 正攻法が すべてです)正攻法の解釈がボクに足りないと思われたときは どうか教え下さい

はげプロさんの ヘアースタイルが とっても気になる

なっちんより  zu ra ? no! no! no!  aru ra shi i ?  なっちん調べ
【210】

RE:憧れのパチプロ  評価

子犬 (2007年02月24日 19時45分)

けんや♪さん はじめまして。
最近、ネットなどを触るようになってきた子犬と申します。 こういうP−Wolrdの書き込み板などは『新機種の雑談』や『ボーダー信者』や『期待値!期待値!』の繰り返しで、正直つまらないものと思っていました。でも中には同じような考え方をしている方々も居られるんだとホント最近 気づきました。

けんや♪さんの言われることは凄く共感します。
ボーダーや期待値などと言う言葉はここ4〜5年で偶然が重なって出来た産物だと思います。

お上の強烈な規制と ネットの普及。そしてギャンブル度合の高いスロの影響で裏物の必要がなくなる。 スロの好景気につられて雑誌の普及。(昔はパチ雑誌を買うのはエロ本買うより恥ずかしかった…)

正直、今の状況はスロのクランコ時代に凄くにている気はします。ハズシをやって『おれはプロだー』と叫んでいた人と同じような…

ボーダー理論や期待値は当然必要ですが、そればっかりでは、クランコ時代が終わったときのようにその人達は消えていく運命だと思っています。

ここまで打ち手に情報が回ってしまった今、当然ヤツらはそれを利用してくると思います。そこからが本当の勝負ですよね。私が知っているヤツらは優しく無いと思っています。

なっちんさん 関係無い書き込み ゴメンなさい。
でも、けんや♪さんの言っていることは肝だとおもいますよ。 
3円で25回以上、回る海物語や清流が何台もある店は気持ち悪いです。
でも 今は、それで結果は出せる可能性は高いと思います。
【209】

RE:憧れのパチプロ  評価

けんや♪ (2007年02月24日 18時25分)

なっちーんさん、お久しぶり
ブログ、拝見させて頂きました

プロの食ってきた日々?
確かに気になるのは、分からん事もないが・・・
でも、知らないほうが良い場合もある
そんな気がするなぁ〜
今でこそ、ネットの普及で誰にでも簡単に情報は手に入れられる
しかし、そのたくさんの情報から、真実を選択するのは至難の業
間違った方向に行かなければいいのだが・・・

俺がパチを始めたのは20年以上も昔、勿論ネットなどもなく情報なども殆ど入ってこなかった
釘読みに関しても、誰かに教わった経験など一度もない
すべて、我流です
でも、この我流だからこそ出来たと思われる事はたくさんある
目に見える表面上の釘だけを見るのではなく、釘師がどう言う気持ちでこの釘を叩いたのだろう
そんな事、考えるようになりましたね

例えば、今日よく回る台を打ったとします
翌日も行ってみると、調整変わらなかったのでまた打った
流石に明日は閉まるだろうと思い行ってみたら変わってない
頭に?マークがあったが、やはり良く回るので打った
また翌日も行ってみたが、閉まってない
心の中で、「何故閉めない、閉めなければ打ちにこれないじゃあないか」
その日、打たずに帰宅

俺がどう考えていたか、なっちーさんは分かるかなぁ(^^;

全国には僅かにではあるが、悪さをしているホールもある
そんなホールでも勝てない事もない
何か勝てる方法は必ずあると思う
しかし、そんなホールで勝負するより、不正をやっていないと思われるホールで勝負するほうが実に簡単

そうしたら、どうやって不正ホールを見抜くか
オーナーや店長と仲良くなって、酒でも飲みに行く関係になれば、おしえてくれるかも(^^;
こんな事、現実的に無理ですね
オーナーには必ずと言って愛人がいるもんだ
現愛人ならまず口は堅いが、元愛人ならどうだ?
いろいろ、話してくれると思わないか
これなら、現実的にちょっと可能かも(^^;

まぁ、余談が長くなりましたが、まずはデータを取るしかないですね
俺みたいに目つきが悪くなれば、自然と白服野郎が背後に立つ
もし、出玉管理ができるのなら、その必要あるんですかねぇ〜(^^;
その辺は、なっちーさん自身で考えればいいんだし

取り合えず、今日はこの辺で(^^)
【208】

RE:憧れのパチプロ  評価

なっちーん (2007年02月23日 01時08分)

はいぃ!

はげプロさん はっけん。。。 〇しいきゃら だったんすね。。

ちょっと しょっくぅ。。。。。









鼻水出ました (*≧3≦) =3
【207】

RE:憧れのパチプロ  評価

はげプロ (2007年02月22日 01時34分)

なっちーんさん、こんばんは。

「閉店!ガラガラ」ですか?

ところで、別に「ついて来なくても」イイですヨ。その気があったら、地方版のトピでも探して私を見つけて下さい。
あと、「みんなと一緒」は甘いです。自分以外の誰かが負けてるからこそ、自分が勝てる可能性が出る訳ですから。
「茶をすするまで」は意外に有ってる様な。実際パチの勝ち方を知って、得をするのは還暦になってからかもヨ。
「分かっちゃいるけど、ヤメられない」は自分に負けてる証拠。まず、自分に克てねば。
<  23  【22】  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら