| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【81】

RE:遠隔疑惑

伝導 (2007年02月06日 10時32分)
もりーゆ。さん

あちこちで貴方の発言を目にします。
特に「遠隔」などのトピでは必ず登場してますね。
遠隔が 有る・無い いずれにしろ憶測、推測の域を出ませんよ。(程度の差はあるにせよ)
貴方のように上から物を言う資格、無いんじゃないですか?
貴方の持論も伝聞の伝聞に近いですよ。

■ 116件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【82】

RE:遠隔疑惑  評価

もりーゆo (2007年02月06日 12時21分)

一々仰るとおりです

>貴方のように上から物を言う資格、無いんじゃないですか?
発言に失礼なニュアンスが出てしまったようで、
パンダ倒す!さん
失礼しました。

ただ、本音を言うと
>翌日、某代議士から「よけいなことをしてくれるね。。。」って電話が直接入ったそうで。。。
と言うのは流石に眉唾な気がするんですが。

実際にその様な封印が開発・提案されたとしても、
パチメーカーに難癖付けさせて導入しなければ良い話で、
圧力かけるにしても代議士が直接動くような真似はしないと思うんですが。

「こんな噂が出るぐらい疑われているんですよ」って話であれば
「なるほどそんな噂もあるんだ」とは思います。

>特に「遠隔」などのトピでは必ず登場してますね。
この手の話題が特に気になるのは否定できません。

>遠隔が 有る・無い いずれにしろ憶測、推測の域を出ませんよ。(程度の差はあるにせよ)
それは承知しているつもりです。
なので、客観的に断定できる(と自分が信じる)事以外は、なるべく断定的に書かないように
注意しているつもりです。(漏れはあると思いますが)
また、「その推測や論拠が妥当かどうか」についての情報や意見を述べることは特に間違っているとは思いません。
今回はその際の表現に失礼があった点、お詫びします。

>貴方の持論も伝聞の伝聞に近いですよ。
これは指摘の仕方で墓穴を掘ってしまいました。
気持ちとしては「眉唾くさくないか?」と言う事を表現したかったんですが、
明らかに失敗です。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら