| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:ハード面の改善

SANYO☆好き (2006年12月09日 13時18分)
グダイマイ!さん、こんにちわ(^^)

おや?こんなトピが出来ているぞと思ってきてみました。

ボタン参加型(と僕は呼称していますが)を分析してみました。

あれはきっと台を叩きまくるオバサン対策として元々は作られたものなんじゃないかと(笑)
メーカー側の「20万円以上もする台を当たり前のようにガンガン叩かないでくれよう(´Д`)」
という叫びが「だったらボタン連打させることによって台枠を叩くというよろしくない文化をまずなくそう」
なんて意図が込められているのではないかと(笑)

ま、効果の程はともかくとして(笑)

最近は各メーカーいろいろ凝ったデザインの枠が多いですが、「あれ?ボタンはどこだ?」と探してしまうような機種も
結構ありますよね(^^;
(あと保留表示がわかりにくい台も結構ありますよねー(-"-))

あとはサミーのような「十字ボタン+チャンスボタン」のような将来性を感じさせるものも
出てきていますが、ちと“やりすぎ”ではないかと(^^;

ここ数年で羽根デジとか200分の1前後の原点回帰的なスペックが増えてきました。
パチンコ業界全体の模索、脱皮、取捨選択、切磋琢磨、過渡期のようなものを我々は見ているのだなぁと
思いつつも、今後も流されていこうと思っています(笑)

あ、ボタン参加は自分的には決して嫌いな演出ではありません。
スーパー海のハワイモードでおそるおそるボタンを押している人などはなんとも愛おしく見えたりもします(^^)
でも押さない人は見ていてイライラします(^^;
「だったらハワイモードやるなよなー」とも思います(^^;

■ 80件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【5】

RE:ハード面の改善  評価

グダイマイ! (2006年12月09日 20時15分)

SANYO☆好きさん、ようこそおいでくださいました。トピがマジっぽかったんで、みなさんあまり関心ないのか心配です。それともみなさん現状に満足?

>あれはきっと台を叩きまくるオバサン対策として元々は作られたものなんじゃないかと(笑)
そ、それだ、まさに。どつきよりCBでどうぞって?そうだとしたら、CBは超強化プラスチック製???

>あとはサミーのような「十字ボタン+チャンスボタン」
あれはちょっとやりすぎでしょう、いくらなんでも。お年寄には優しくないですね。

>でも押さない人は見ていてイライラします(^^;
それ、実は私です。魚群だったら心臓に悪いんで… お許しを^^
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら