| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【54】

RE:ハード面の改善

グダイマイ! (2006年12月20日 06時19分)
NANA。さん毎度ありで〜す☆

NANA。さんのご不満、私のものと寸分も違いありませ
ん。ドル箱と出玉処理には意見したいと思っていまし、こんなご指摘待ってました。

ホールの策略の一端が垣間見えて、なんかいやですよね。
ガセイベントといい、出玉アピールの仕方といい、客は射幸心を煽られ、その分不自由を強いられ… 多分、店員さんも、これによって忙しくて大変かと思います。最近のパチは、連荘や早あたり重視でどうしても1回分の出玉を削る傾向があり、結果箱もちっちゃくせざるを得ない事情もあると思いますが、それにしてもねぇ〜。

最近感じることとして、出玉をすべて「クレジット方式」に変えてくれたらうれしいと思っています。あのゲーセンとかにあるパチンコ台みたいに。出玉はデジタル表示で、台移動や景品交換をする時は、出玉データをカードに移し、席を立つって具合に。

これだと、お客の立場からは箱の上げ下げの手間が省け、邪魔にならず、衛生的だし、防音にもなりいいと思うんですが… 問題は、コスト面と防犯面でしょうか。ただ、コスト面にしても、導入初期投資はかさむにしても、その後店員の人数削減による人件費カットも見込まれる点にも注目してもらいたい。あと、客からは、出ても出した実感がない、とか、店側からは、視覚的なアピール材料が減る… なんて声も聞こえてきそうですが、私は今の方法よりずっといいと感じています。その理由の一つに、隣近所の出玉が多いと圧倒されて、心が萎えてしまうお客さんは結構いると思うことです。よく、爆発台の隣は稼動が低いのもそのためではないでしょうか。その点、「クレジット方式」なら、たとえ出ているとなりの台でも臆することなく着席できそうですし、店にとっても稼働率のムラは防げると思います。こういうアイデアは非現実的な部分もあると重いますが、みなさんはどう感じますが?

>なんかグチっぽくなっちゃいましたね、スイマセン・・・>m<;
いいんですよ、そのための板だし、お客として言いたいことビシバシ言っちゃいましょ^^

■ 80件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【60】

RE:ハード面の改善  評価

NANA。 (2006年12月22日 10時24分)

 グダイマイ!さん、賛同いただきありがとうございます。

 実は私もかなり前ですが、プリペイド方式のお店で打ったことがあります。
 そこは大当りすると一旦玉は出るんですが、ドル箱(下の台と一体になってる)についてるレバーを引くと、玉が台の中へ流れていき、プリペイドカードに玉数が記録される仕組みでした。

 何箱分か出た場合は、座席の後ろに紙で作ったイミテーションドル箱を積んで出玉をアピールしてました。

 ただそこは、プリペイドカードがロックされてて客が自由に出し入れできず、台移動や交換する際にいちいち店員を呼んで解除してもらわないといけなかったので面倒でしたね。恐らく盗難防止のためだと思いますが・・・

 数年前には、うちの県も座席の後ろに積めるドル箱の数が制限されていて、確か2箱までだったかな? 3箱目からは強制的に交換されるという理不尽なものだったので、すぐにこの制限はなくなりましたけど。

 でもこういうプリペイド式のお店が増えてこないということは、やはり玉がジャンジャン出てくるのがいいという方が多いからということなんでしょうね。
【56】

RE:ハード面の改善  評価

SANYO☆好き (2006年12月20日 16時24分)

グダイマイ!さん

>最近感じることとして、出玉をすべて「クレジット方式」に変えてくれたらうれしいと思っています。

実際にこういうホールで打ったことあります。
でもなんだか味気なくて感想はイマイチでした。
あと都心部では最近「積みは5箱まで」というルールのホールがありまして、5箱以上は随時交換
というルールなんですが、これも何だかイマイチです。

パチンコは玉がジャンジャン出てくるというあの物質的な迫力がなんとも言えない快感につながって
いるんじゃないでしょうか。

最近家で仕事しながらセカンドPCでハンゲームのパチンコとかスロットやって遊んでいるんですけど
やっぱり画面の中の数字では迫力ないです。
まーもちろんお金になるわけじゃないからというのが大部分なんですけどね。
ちなみにパチンコの玉は現在10万個、パチスロコインは1万枚です(笑)
現実に換金出来れば60万円分です(´▽`)
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら