| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【52】

RE:ノーマル当たりが好き

グダイマイ! (2006年12月11日 00時53分)
SANYO☆好きさんもいよいよ清流デビューですか。私の行く範囲のホールはまだないんですよ。でも、あまり評判よろしくないみたいだし、ボーダー調べたら等価で18/K
くらいと辛目なので、だんだんやる前から冷めてきちゃいました。ムツゴロウの動物王国のほうがなんか見た感じかわいらしいので、むしろこっちに期待です。

ところで、三洋の戦略が少し見えてきました。今後海は定番で残しつつ、2〜3カ月サイクルの機種をどんどん出していくような感じで、空いているシェアを奪い取ってしまおうとしているのでは。三洋が本気出せば、2流3流メーカーは立ちうちできなくなりそうです。いよいよ三洋と京楽の2強時代の到来でしょうか。

■ 218件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【57】

RE:ノーマル当たりが好き  評価

侍魂 (2006年12月12日 22時33分)

グダイマイ! こんばんは。^^
S海板のレス,アリガトです。

三洋の戦略の投稿拝見しました。
私も同感ですね。
三洋にとっては海が幹で,その他の機種が枝葉だと捉えている感が有りますね。
イマイチ人気がついてきてないので,その幹が細く為りそうな気配を感じているんでしょうね。
あわよくば,枝葉の機種がロングで対応出来ると見極めれば,
2本幹体制展開を構想している様に感じます。

正直私は,新海からの海シリーズデビューですが,
S海が一番相性が良いかなぁって思ってます。
ノーマル当たりも,事実私にとっては一番多いです。
出来ればこの路線を微改定だけで,永く続いてくれたらなぁと願ってます。
【53】

RE:ノーマル当たりが好き  評価

SANYO☆好き (2006年12月11日 03時01分)

グダイマイ!さん
地元のセカンドホールにも数台だけ導入されています。
が、ここもあまり評判のよろしくないホールなので慎重です(^^;

せっかくこういうトピなので、やはりここはノーマル当たり重視でいきたいですね(笑)
グダイマイ!さんの指摘するSANYOの戦略がその通りなら、海とはだいぶ性格の違う台なので
僕らがこよなく愛しているノーマル当たりは少ないかもしれませんね┐(´Д`)┌

しかしクドい演出をウリにしているKYORAKUと比較するとまだまだ中途半端なSANYO新シリーズかも(^^;

究極のシンプル系はSANKYOが先にやるかもしれませんねぇ。
あと意外な盲点としてはHEIWA、西陣あたりの老舗メーカーか?
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら