| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【17】

困った?

穴あきパンツ (2006年09月06日 20時24分)
ご無沙汰しております。

別スレで遠隔や裏モノが話題になっていますが、これらはPファンにとって、枝葉末節な事です。つまり、どうでも良い問題です。それどころか、歓迎すべきですが・・・・。

Pファンにとって深刻なことはパチ屋の談合による出玉調整でしょう。
パチ屋は必ず地域の組合に属しています。組合の役割の一つはダンピングの防止ですが、この目的は経営の健全化を図ることです。

背景にあるのは規制緩和によって、パチ屋が増えすぎ、それが原因で苦しい経営を強いられているのが実情です。その為に出玉は厳しくなって、客離れが加速していますが、このイタチごっこを解消する手段は店舗数の削減しかないのかも知れません。

また、談合を一概に悪と決めつけられないことが問題を複雑にしているのでしょう。

さて、諸兄のご感想は如何ですか?

■ 17件の投稿があります。
2  1 
【15】

RE:困った?  評価

穴あきパンツ (2006年09月10日 21時58分)

緊急告知

昨晩のことですが、愛猫のシゲコ(享年4ヶ月)が浄化槽へ落ち、あえなく昇天しました。甚だ勝手を申しますが供養のために暫く休みます。

どうか、悪しからず。
【14】

RE:困った?  評価

月の雪 (2006年09月10日 00時20分)

こんばんは、はじめまして。

>別スレで遠隔や裏モノが話題になっていますが、これらはPファンにとって、枝葉末節な事です。つまり、どうでも良い問題です。それどころか、歓迎すべきですが・・・・。
スレに問わず多いですね…、同感です。
考え方は個人の自由なので、ノータッチが良いと考えます。
しかし、周りに迷惑かける行為だけは控えて欲しいですね。

>パチ屋は必ず地域の組合に属しています。組合の役割の一つはダンピングの防止ですが、この目的は経営の健全化を図ることです。
そうなんですね、初めて知りました。
確かにいろんなホールで他店のホールスタッフ確かに見かけます。
ただ、それが何か問題なんでしょうか?
導入機種や釘やイベントなどある程度情報共有してもらってた方が、私的には恩恵受ける部分、多いと感じますが違うのでしょうか?
ん、例えば地区ごとの特徴把握しやすかったり、力いれる機種が違ったり、人気機種増台などです。
なので私は談合、あっても特に問題感じません。
【7】

RE:困った?  評価

下手のパチ好き (2006年09月07日 11時57分)

>Pファンにとって深刻なことはパチ屋の談合による出玉調整でしょう
この出玉調整って釘の開け閉め以外に実質確率&連荘率も調整可能という寓意でしょうか?
まぁホール実機の「戦歴」からはそう云われた方が納得なんですが。。
【6】

RE:困った?  評価

減少 (2006年09月07日 00時13分)

何か問題でも起こったのですか???
【2】

RE:困った?  評価

原子番号52テルル (2006年09月06日 22時41分)

平成7年頃をピークに毎年毎年確実に店舗数は減少を続けている事を知らないのですか。
現在ピーク時に比べて20%は店舗減少していますよ。
【1】

RE:困った?  評価

勉強好き (2006年09月06日 21時03分)

モバイル版で都道府県板を見れるようにしてほしいですね。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら