| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【7】

RE:パチンコとは?

冬のソナタ初心者 (2006年08月01日 17時32分)
今、ふと考えてみたことについて皆さんにご指導頂きたいと思います。非常に単純な考え方なのですが、パチンコを打つ流れについてです。前提として、1Kあたり20回転する(250発が20回転で、1回転あたり12.5発。つまり50円)とします。台の確率は400分の1として、1回当たった時の出玉は1680発とします。1玉4円で買い、3円交換とします。開店です。打ち始めます。単純に、2万円を使ったところ(400回転目)で当たり!1680発(換金すると5040円)。その1680発で回せるのは、135回転。400回転まで265回転(13250円分)足りません。追加入金して、また400回転で当たって1680発。それを使い135回転・・・追加入金・・・1680発・・・追加入金・・・閉店。こう考えると絶対に儲けなんかでませんよね?その日の自分の運(400分の1の確率に逆らい、10回転ぐらいで当て続ける)に賭けて勝負するしかありませんよね?自分もこんな計算じゃないと思うんですが、何が計算していく上で足りないのか分かりません。何がおかしくて、こんな計算結果になってしまったんでしょうか?

■ 20件の投稿があります。
2  1 
【12】

RE:パチンコとは?  評価

夢〜yume〜 (2006年08月01日 18時05分)

普通はそのスペックの場合、確変&時短がありますので
20回転/kあれば、大抵確率以上回せます。
仮に、確変突入率60%なら4200発(336回転)+時短100回
・・・で、436回
(正確には時短フルに回せるわけではないので、もう少し下回りますが)
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら